【名前】 |
ダブルモンスター |
【読み方】 |
だぶるもんすたー |
【登場作品】 |
宇宙刑事ギャバン 特命戦隊ゴーバスターズ 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE |
【初登場話(ギャバン)】 |
第13話「危うし烈!大逆転」 |
【登場話(ゴーバスターズ)】 |
Mission31「宇宙刑事ギャバン、現る!」 Mission32「ギャバンとの友情タッグ!」 |
【所属】 |
宇宙犯罪組織マクー |
【宇宙刑事ギャバン】
獣星人ダブルマンとベム怪獣を合体させた人工生命体。
香月宇宙電子研究所の所長・香月教授の生体電送実験を応用し、彼を脅して製造させた「生体合体装置」によって作り出される。
ダブルマンの知性とベム怪獣のパワーを兼ね備え、ベム怪獣の3倍の戦闘力を発揮する。
当初はベム怪獣と同様に
魔空空間内で巨大化できるが、次第に巨大化する個体が登場しなくなった為、マクー戦闘機に搭乗するようになる。
戦闘の際はポールウェポンを武器としているが、追い詰められた際は最終的に蛮刀を用いて戦う。
知能は非常に高く、人間への擬態能力を有する個体は多いが、奇声を発するだけで言語を話さない個体もいる。
生体合体装置を使用せずに誕生する場合もあり、両者の染色体を合成した簡易量産型の為に卵から生まれる個体も存在する。
「○○ダブラー」という名称で統一されている。
【特命戦隊ゴーバスターズ】
【宇宙刑事ギャバン THE MOVIE】
【余談】
「生体合体装置」という装置は生物を元素に分解し、その状態で別の生物の元素を組み合わせる事によって新生物を作り出す。
武器の蛮刀は通常の新月刀のようなデザインの他、柄部分に頭蓋骨を使用した物などの数種類ある。
魔空空間に隠してある物を拾う場合、一連の動作で空中から取り出す場合の2種類の入手方法が存在する。
最終更新:2014年06月11日 19:59