- レッド達3人を鉄格子で抵抗するが←どういう意味だ? - 名無しさん 2012-08-27 17:40:36
- レオの詳細内の『同じサブ的ポジション』←もっと他に言い方があるのでは? - 名無しさん 2012-08-27 22:08:46
- 昨日のファミレスクイズの正解はB、Bは「です」の丁寧語だから。それどころかAの「なります」は、(元々は挽き肉だが)口で伝える直前までハンバーグではなかった"得体の知れない何か"がたった今ハンバーグに"なる"と解釈されてしまい、日本語としては通用しない。これを踏まえて…… - 名無しさん 2012-08-27 22:33:03
- 「Aで、」を「Aとなっており」、「Aされて、Bした」 を「Aされたが為に、Bした」、「Aで、」を「Aのであり、」 、「Aである」を「Aとなっている」とかいちいち読みにくく改竄してるやつ何なの?全部同一犯? - 名無しさん 2012-08-27 22:39:36
- ↑同じ語源がそのページで連呼されてるからだよ。 - 名無しさん 2012-08-28 13:52:32
- ところで、日本の妖怪退治は「鬼・斬り」が語り部になって、西洋の幻影については「悪魔風脚」が解説してるの? - 名無しさん 2012-08-28 23:28:44
- ロウソクロイドの「お前、あの『目隠し』か?」のセリフですが、あれは「お前、あの『メカ虫』か?」と言っているのでは。最初に彼が陣とJに対峙したとき「そういえば、まだいたか。虫2匹」と二人を『虫』呼ばわりしています。その後は催眠術をかけようとしてJがメカだったため効かないという展開になります。その後、再度対峙したとき催眠術をかけますがスタッグバスターには通用しなかったためスタッグバスターの正体がJであることを知り、上記のセリフを言いました。 - 名無しさん 2012-08-29 01:02:39
- 管理者さん。「怪人:平成ライダーシリーズ」の「一覧:仮面ライダーOOO登場怪人」を「一覧:仮面ライダーオーズ/OOO登場怪人」、「敵組織:戦隊シリーズ」の「親衛隊長」を「皇帝親衛隊」に修正してください。 - 名無しさん 2012-08-29 02:33:46
- 『特命戦隊ゴーバスターズ』の第31・32話でギャバンとギャバン・タイプGがゲスト出演するそうよ。 - ABC 2012-08-29 02:50:26
- もうホームページはとっくにできてるが、まだこのサイトからは、東映のウィザードのリンクにはいけない。 - 名無しさん 2012-08-29 04:36:59
- の姿を持つってどういう意味なんだろうか? - 名無しさん 2012-08-30 13:49:58
- サイトのアドレスが編集規制になってるみたいですね。 - 名無しさん 2012-08-30 14:13:48
- エロ荒らし防止のために管理人直々に「別のホームページのアクセスを禁止した」のに、何を今頃「されると困ることがあるんです」みたいなことを言っているんだろうか。他の装備WikiやヒーローWikiとリンクしたいのにできないとかなら分かるが。 - 名無しさん 2012-08-30 16:18:20
- 「----」てページ意味あるの、こういうのは言っちゃだめだとおもうが、凄く気味が悪いんだが - 名無しさん 2012-08-30 17:42:57
- オーズや皇帝親衛隊は対処しました。ウィザードの東映ページへのリンクも設置。 - 管理者 2012-08-31 01:23:02
- サイトのアドレスはコメントされてるように、エロサイトへのリンクを載せる荒らしがいたので対策のため禁止ワードにしました。別サイトに繋げたい場合、どこかここに書き込めば私が対応する場合があります。 - 管理者 2012-08-31 01:24:08
- ←これですが、タグで直線1本引くことになるので、ページの区切りとしてよく使います。他の境ホラとかMSのwikiの方でも多用してますが、気味悪いというのはどういうことでしょう。私としてはページの区切りがあったほうがすっきりするのですが。 - 管理者 2012-08-31 01:25:28
- あれ?昨日荒らしが作ってた「-------」て名前のページが消えてる。中身も白紙で意味がわからなかったし、報告したのを見て誰かが消してくれたのか - 名無しさん 2012-09-01 03:10:59
- 超クライマックスヒーローズに、ウィザード(4スタイル)、フォーゼ(マグネット・コズミック・メテオフュージョンステイツ)メテオ(ストーム)、カリス、映画ライダー(オーガ、グレイブ、歌舞鬼)アクセルブースターが参戦するようです。 - 名無しさん 2012-09-01 23:51:22
- 映画ライダーはガセだったようです。映画ライダーは登場せず、ギルス、轟鬼、サソードが登場するようです。これは公式で見たので間違いないと思いますが、上記のものはブログを見たにすぎないのでガセの可能性があります。 - 名無しさん 2012-09-01 23:57:01
- 「ジャヴァウォック」の記事で、「ウィンガーウィザードラゴン」が「ウィンカーウィザードラゴン」になっています。 - 名無しさん 2012-09-02 10:29:36
- 『エスケイプ』の記事ですが、『ゴク、マゴクの名前の元ネタ』はおかしくないですか? - 名無しさん 2012-09-02 11:16:29
- あれ?わざわざ文面を考えて、同じ意味が通じる文章に編集したのに、今戻って見たらグールの説明文の9割がテレビ朝日のパクり? - 名無しさん 2012-09-02 16:48:26
- 公式サイト見た限りじゃメドゥーサじゃなくメデューサ、ジャヴァウォックじゃなくジャバウォックの表記でした - 名無しさん 2012-09-02 17:28:22
- ブラックドッグのページ、名のあるバイクはウルフアンデッドのファング以降からはないと思ったが、消されたことからしてガセだったのか。 - 名無しさん 2012-09-02 17:50:49
- またコメントログでしかられても、「と」「や」「、」を「・」に変えて人名と混合させる人が。その根性にはある意味で尊敬する。 - 名無しさん 2012-09-02 20:35:17
- 修正しても同じ「・」を使う荒らしに荒らされるので、「偽ゴーバスターズ」の規制か、荒らしのアク禁をお願いします。おそらく、上記で指摘してる「されたがために」「になっており」など他の読みにくくて迷惑な書き換えもあるため、恐らく同一人物と思われます。 - 名無しさん 2012-09-02 20:52:20
- 失礼、二重表現だった。 - 名無しさん 2012-09-02 20:53:31
- もしかして、スプレーロイド2で「である為」「なっている」とかあべこべな日本語に改竄する輩と、冒頭の主題歌が変化した事実を隠蔽してるのは、同一? - 名無しさん 2012-09-02 21:20:48
- スプレーロイド2の頭部って、スプレーロイドの頭部と比べるとやけに違うな。 - 名無しさん 2012-09-02 23:14:27
- メデューサとジャバウォックの名称を公式サイトにならい修正しました。 - 管理者 2012-09-03 13:21:37
- 『事実を隠蔽』は言い過ぎじゃないですか?別に無くても障りはないですし。 - 名無しさん 2012-09-03 20:40:37
- 国内の特撮作品と書き直す奴がいるんだが、非常に迷惑で困ってる。 - 名無しさん 2012-09-04 16:48:23
- 後、すぐに『一般』をつける輩がいるんだが、どうなんだろうか? - 名無しさん 2012-09-04 16:51:06
- マイティ・モーフィン・パワーレンジャーはジュウレンジャーの海外リメイクな。 - 名無しさん 2012-09-04 17:04:58
- 今度はスコーピオンロードに荒らしが!はたして、リンクの意味をなさない]]はテンプレに必要か? - 名無しさん 2012-09-05 14:21:21
- 正しい日本語は「…」を二個繋げて「……」てするって、何度説明すれば…… - 名無しさん 2012-09-05 18:36:22
- そんなに必要ないと思うけど… - 名無しさん 2012-09-05 18:37:31
- 今気づいたら、全てのWikiのトップページの表記そのものの時点で管理人が間違えてしまっていた。「A・B登場」ではなく、「A、B登場」とか「A&B」とかにすべき。でないと、誤った用法を正しいと勘違いする荒らしが続出する。早急な対応を。 - 名無しさん 2012-09-05 18:41:35
- たしかに模倣となるトップページを正さなければ、どこのページでも荒しが絶えません。また「になっている」「されたがために」などの変な言い回しですが、地道にページをひとつひとつ回って除外するしかないでしょう。 - 名無しさん 2012-09-06 04:21:22
- ↑「模倣」じゃなく「模範」では? - 名無しさん 2012-09-06 04:53:31
- トップページは管理人さんしか直せませんものね。 - 名無しさん 2012-09-07 17:22:05
- 「一覧:合体・合成怪人」ですが、定義が「複数の怪人が合体・合成する事で誕生した怪人」なら「ヒルカメレオン」と「ガニコウモル」は当てはまらないと思います。 - 名無しさん 2012-09-07 22:59:22
- お気づきの方もいらっしゃると思いますが、先日の措置により、現在の状態ではトップページから飛べなくなりました。はたして、次に更新されたときに修正されるかどうか。あと、前々から言われてる「・」の除去とか - 名無しさん 2012-09-09 04:15:18
- トップページを修正しておきました。 - 管理者 2012-09-09 09:00:37
- 管理者さん、コメントログのログ3にある「三浦のバケガニ、三浦半島のバケガニ、バケガニ」へのリンクを消しといてください。未作成ページに入っているから紛らわしいなと思うので… - 名無しさん 2012-09-09 17:24:43
- ↑あと、この文中の「未作成ページ」へのリンクも消しといてください。 - 名無しさん 2012-09-09 23:26:58
- 金剛地さんに関してですが、ヘルハウンドは川野さんじゃないか? - 名無しさん 2012-09-10 16:50:28
- 「ン・ダグバ・ゼバ」の記事中、「人間体のままでもペガサスフォームとなったクウガを威圧し、それだけで変身解除させた事もある」とありますが、変身解除の直接の原因は「ゴ・ジャーザ・ギ」の銛を喰らった事による物で、「ダグバ」の力で変身が解除された訳ではないのではないでしょうか。 - 名無しさん 2012-09-10 21:58:42
- 「救星主のブラジラ」の記事中、「宇宙虐滅軍団ウォースター」が「宇宙虐滅集団ウォースター」になってますけど… - 名無しさん 2012-09-10 23:20:52
- ダグバがペガサスを解除したのは、ジャーザの回じゃなく「現実」の回でやってるよ。 - 名無しさん 2012-09-11 06:55:44
- ↑そうでしたか。すみませんでした。 - 名無しさん 2012-09-11 08:04:56
- "百化繚乱"まで、あと1ヶ月切ったぞ - 名無しさん 2012-09-12 08:23:30
- 偽ビートバスターですが、エンドロールにエンタービートバスターの名前がありました。 - ソラニン 2012-09-12 21:44:25
- ↑×2 また延期になるって事は… - 名無しさん 2012-09-12 21:49:10
- このまま延期が続いたら、メタロイドも掲載されるかも、時期的にビッグマシンはありそうだけど - 名無しさん 2012-09-13 01:37:34
- 202.219.161.194、ウザ… - 名無しさん 2012-09-13 20:37:34
- 管理者さん。コメントログのログ3にある「三浦のバケガニ、三浦半島のバケガニ、バケガニ」、このコメントログにある「未作成ページ」へのリンクを消しといてください。未作成ページに入っている為、紛らわしいと思うので… - 名無しさん 2012-09-14 10:08:00
- 「グランディーヌ(完全体)」の記事中、「魔宮サイマパラディコ」が「サイマパラディコ」になってますけど… - - 名無しさん 2012-09-14 20:09:35
- もう既に気づいてる人もいると思うけど、このwikiで第一回人気投票があったのは、来場者が10万人突破したから。そして現在のヒーローでは10万2千、装備では10万、キャラクターでは11万4千を越えてそのときの怪人wikiに追い付いたが、当の本家では123万4千人通過。この格差はいったい? - 名無しさん 2012-09-15 10:07:40
- 装備は一回限りがたまにあるけど、たいていヒーローや装備は作品を通してずっと登場しっぱなし、かたや、怪人は多くの場合が一回限り。そりゃ、差も出るでしょ - 名無しさん 2012-09-15 20:51:55
- ↑ですよね。 - 名無しさん 2012-09-15 21:23:12
- ま、どちらにしろ。他の3つのwikiでは人気投票なしで - 名無しさん 2012-09-15 23:01:12
- バケガニのとこ修正しました。 - 管理者 2012-09-16 08:11:18
- 怪人だと出ずっぱりより単発が多いですしキャラクターとして動いてますからねえ。格差は一体?と言われても…。人気投票もやらないでしょうね - 管理者 2012-09-16 08:14:47
- 今回出た巨大ファントムは「サイクロプス」だそうです(テレ朝公式より) - 名無しさん 2012-09-16 08:38:59
- 前に編集されてたのが再び隠蔽されたが、ヘルハウンドの声の主は、誰だったのか。そして頭に書いてある謎の文字「ごーばすた」の意味とは - 名無しさん 2012-09-16 09:47:41
- 管理者さん。コメントログのログ18にある「仮ページ(3)」へのリンクを消しといてください。未作成ページに入っている為、紛らわしいと思うので… - ABC 2012-09-16 10:03:17
- ウィザード登場怪人のうち、過去にも同名キャラクターいたフェニックスやミノタウロスは(ウィザード)にする意味わかるけど、全て(ウィザード)にしなくてもいいのでは?カクレンジャー登場怪人も伝承の妖怪と同名でも(カクレンジャー)ではないんですし。 - 名無しさん 2012-09-16 11:01:08
- ↑ページ名を全て修正しました。「仮面ライダー剣」のケルベロスも同じなので、やはり「(ウィザード)」を付ける必要はないと思いました。同名の怪人が別作品に登場した時に付けます。 - 名無しさん 2012-09-16 11:36:58
- そして、前回は「ヘルハウンドのページは見つかりません」だったのが、今度は「ケットシー(ウィザード)のページが見つかりません」てなるから、先日忠告したとおり、どのみちトップページからいけなくなる。 - 名無しさん 2012-09-16 14:58:02
- 管理者さん。コメントログのログ18にある「仮ページ(3)」、コメントログにある「未作成ページ」へのリンクを消しといてください。未作成ページに入っている為、紛らわしいと思うので…それとトップページの「ケットシー(ウィザード)」を「ケットシー」、「ライノダブラー登場。」を「ライノダブラー&ダンガンロイド2&ダンガンゾード2登場。」に修正してください。 - ABC 2012-09-17 01:50:42
最終更新:2012年09月22日 20:52