ソラ

「その前に、教えて欲しいんだ。サバトのこと、魔法使いのこと、そして……賢者の石のことも」

【名前】 ソラ
【読み方】 そら
【俳優】 前山剛久
【登場作品】 仮面ライダーウィザード
【初登場話】 第18話「魔力が食事」
【分類】 ファントム
【怪人態】 グレムリン
グレムリン(進化体)
【名前の由来】 ゲートの名「滝川空」

【詳細】

グレムリンが人間として擬態する姿。フルネームは滝川空。
ゲートだった生前は美容師をしていた。

第18話でコヨミに接触し、自身がファントムと見抜かれても気に留めず(その際に「へぇ、本当に分かるんだ」と納得してる様子からコヨミの能力も既知と窺える)、彼女に「指輪の魔法使い(ウィザード)に渡してほしい」と、黄色い魔宝石を投げ渡して去っていった。

中盤からフェニックスの敗退を期に、彼の後釜を買って出るようになり、31話の終盤より、ワイズマンとの何らかの取引をしたらしく、
彼の命でミサの上司としての地位を取得。
彼女と共にゲートを絶望させるために活動を行うようになる。

34話にて彼の人間の頃の素性が明らかになるが、34話時点から一年前の日食の日以降務めていた美容室に直接出向いて辞職の意思を伝え、
いなくなったということが語られた。
またその直後、何人かの客が来なくなったことも判明。

本作屈指のトリックスターで、離反したユウゴに共感して支援する一方でそれをミサに内通し警告したり、
ゲートを絶望させるファントムをサポートしながらも魔法使い達に作戦を曝したりと、相手の反応を楽しむ小悪魔な性格をしている。

また、魔法使いの知識に精通し、彼らの進化を目視しながら「進化したら、もう戻れない(ランドドラゴン登場時)」、
「これでもサバトでファントムを増やそうっていうのかい?(ビーストハイパー登場時)」など、魔法使いやファントムとの因果関係を匂わせる謎の小言を呟いている。

その目的は本人曰く「(ワイズマンが伏せていると思しき)真実を知ること」。
そのために幽閉されていたレギオンを解放。混乱を煽ってワイズマンを表舞台に引き出して接触に成功。
禁忌を犯した事で彼から処刑宣告を受けるが、臆する事なく賢者の石などの秘密を聞き出そうとする。

理由は不明だが、ファントムを執拗にゲートの名で呼び、子供っぽい仕草とそのイタズラ好きな性格も相まって予測不可能な行動をとるため、
ユウゴやミサを始めとし、他のファントムからはあまり信頼されていない。

この性格はゲートが生きていた頃からのもののようで、よく後ろから「ハロー」と呼びかけては相手の反応を楽しんだりしていたらしい。
他のファントムが既に命を落とした人間に化けている事から考えれば、本物のソラは既に命を落としていることになる・
しかし「滝川空」の素性を晴人らが調べていくに連れ、彼は他のファントムとは違いサバトを経て誕生したファントムにも関わらずその言動はサバトの前後で変化が見られず、ゲートが死亡してファントムが成り代わったにも関わらず普通に勤務先を直接出向いて辞職の意を伝えるなどゲートとしての記憶と人格を保ったままである可能性が高くなる。
調査を続ける晴人らの前に突然現れた際には「人の心を持ったままファントムになった」と口にしている等、あまりにも不可解な存在であることが浮き彫りになっていった。

そして34話ではアルゴスに狙われるゲート、清水千明を突然かばって落水。
思わず助けた晴人に対し、再度自分は人間の心を持っていることと、ファントムを生み出した人間の体だけが残るという事態はありえないことを告げ去っていった。

その後再度アルゴスに襲われている千明と共にその場から逃げ出すが、国安0課の調査で晴人は驚くべき事実を知る。

実は彼はファントムになる前から「白い服を着た長い黒髪の女性」ばかりを狙う殺人鬼であり、サバトの前後で言動が変化しなかったのももともと行動がファントムに近いものだったためである可能性がある。
なおこの条件は、過去に白い服を着た黒髪の女性に捨てられた経験からその助成を手に掛けたことがあり、それが発端だった模様。

清水千明を助けたのも、彼女がその条件に一致するためであり、アルゴスではなく自分の手にかけるためだった。

国安0課が調べたところ20人近く彼の手にかかった可能性があるとのこと。

そして彼の今の望みはファントムという怪物になった現状を疎み、元の人間に戻ることだった。
やがて賢者の石の存在を知ったことでそれを手に入れれば人間に戻れると考え、笛木奏から奪い取ったハーメルケインを使いコヨミに埋め込まれていた賢者の石を奪い取ることに成功。
それを埋め込むことでグレムリン(進化体)への強化を果たし、賢者の石へと注ぎ込むための魔力を集めるため人間たちを襲い続ける。

最期は晴人の希望の力の前に敗北し賢者の石を奪い返され人間態へと戻り、

「人の希望を奪って、君はそれでも(希望を謳う)魔法使いなのかい?」


と問いかけるも、「人の心を失くしたお前は人じゃないだろ」と返され何も言えなくなり消滅した。

【余談】

『ヒーローVISON』によれば、「前山氏はソラを知略的なキャラにしようとしていたが、スタッフとの相談や『グレムリン』というキャラに因み、狡猾さ以上にどこかあどけなさが残る演技をしている」らしい。

最終更新:2024年12月03日 20:11