キカイドライバー

【名前】 キカイライバー
【読み方】 きかいどらいばー
【登場作品】 仮面ライダージオウ
【初登場話】 EP22「ジオウサイキョー!2019」
【分類】 変身アイテム
【使用者】 真紀那レント/仮面ライダーキカイ

【詳細】

仮面ライダージオウに登場する変身ベルト。
各部機能は装備wiki個別ページ(外部サイト)を参照。

真紀那レントが仮面ライダーキカイへの変身に使われる。
変身時に腰に自動で出現し、組み合わせたスパナーダー、スクリューダーをクロスさせた後バックル中央に装填することで変身がスタートする。

2段階認証機能を持ち、スパナーダーとスクリューダーを組み合わせた上でベルトに装填しないとシステムが起動しない。
ヒューマノイズ用に開発されたもので、各種装備を装着し攻撃力と防御力を大幅に強化する機能を持つが、レントがどのようにして入手したのかは定かではない。

左右のエンドグリップはデストラクトリアクターと呼ばれる必殺技発動スイッチであり、触れることでエネルギーが解放され各種必殺技を発動する。

仮面ライダーキカイのアナザーライダーであるアナザーキカイの腰にはこのキカイドライバーを模した意匠があるが、スパナーダー&スクリューダーを彷彿とさせる形状の枝が組み合わさった形状となっている。
アナザーキカイは仮面ライダーキカイと同じ動作を取ることで、オリジナルに似た強力な攻撃技を発動する。

【余談】

プレミアムバンダイ限定として受注販売が行われた「DXミライドライバーセット」にて、ミライドライバー素体にスパナーダーとスクリューダーを組み合わせることで再現が可能。
キカイドライバーモードではバックルを押した回数に応じて3種類の必殺技が再現される。

なお流石に劇中設定の2段階認証までは再現されておらず、スクリューダーだけをセットしても変身音声は鳴る。

最終更新:2022年09月22日 17:24