ダイノマインダー

【名前】 ダイノマインダー
【読み方】 だいのまいんだー
【登場作品】 爆竜戦隊アバレンジャー
【初登場話】 第18話「誰だ?アバレキラーだ!」
【分類】 変身アイテム
【使用者】 仲代壬琴/アバレキラー
【名前の由来】 恐竜(英:Dino)、番人(英:Minder)

【詳細】

仲代壬琴がアバレキラーへ爆竜チェンジするための変身ブレス。


伯亜凌駕らが持つダイノブレス、アスカの持つダイノコマンダーのプロトタイプであり、爆竜との通信機能やアバレキラーへの変身機能といった後続機と同じ機能を備えている。
しかし「一人で多くの敵を倒す」というコンセプトで開発され、凄まじい力を発揮する一方ダイノガッツの制御機能が未熟なのか一度でも暴走してしまうと東京を飲み込むほどの大爆発を引き起こすという極めて危険なアイテム。

安全にダイノガッツを運用できるダイノブレスらが完成したため、爆発の危険性のあるこのアイテムは厳重に保管されていた。
しかしエヴォリアンに奪われた後、爆竜トップゲイラーを封印していたカプセルと共に要塞生命体アノマロガリスの内部に保管されていた。

しかしアバレンオーにアノマロガリスが撃破された際に外へと放り出されてしまい、仲代壬琴が手にしたことで彼がアバレキラーとなった。

【余談】

名称のマインダーは番人などを意味する英単語に由来すると思われる。
ただ暴走すると大爆発することを考えると、地雷を意味するマインな気もしてくる…

試作型のためか、ダイノブレスやダイノコマンダーとは爆竜チェンジの操作方法が異なる。
ただ爆竜と通信する際にその爆竜の頭部を模したプレートに変化するのは同じ。

最終更新:2025年04月12日 04:33