「猛獣達はその聖なる肉体を1つに重ね、巨大なる精霊の王が生まれます」
【名前】 |
ガオキング |
【読み方】 |
がおきんぐ |
【登場作品】 |
百獣戦隊ガオレンジャー ゴーカイジャー ゴセイジャー 199ヒーロー大決戦 特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 機界戦隊ゼンカイジャー |
【初登場話(ガオレン)】 |
Quest2「精霊王、起(た)つ!!」 |
【分類】 |
巨大ロボ/精霊王 |
【スーツアクター】 |
日下秀昭 |
【合体コード】 |
「百獣合体」 |
【出力】 |
2000万馬力(ソウルドライブ時:4000万馬力) |
【構成マシン】 |
ガオライオン(胸部) ガオイーグル(頭部&胸部飾り) ガオバイソン(下半身) ガオシャーク(右腕) ガオタイガー(左腕) |
【武器】 |
フィンブレード |
【必殺技】 |
天地轟鳴アニマルハート 天地轟鳴スーパーアニマルハート(ソウルバード憑依後) |
【テーマソング】 |
百獣合体!ガオキング |
【百獣戦隊ガオレンジャー】
合体後は「誕生、ガオキング!」の掛け声を上げる。
百獣合体の基本形態となり、ここから様々な
パワーアニマルを百獣武装、様々な戦況に対応できる。
ソウルバードが誕生する前は戦車のような形態で合体した後、
搭乗したガオレンジャー5人がコントロールパネルに
獣皇剣をセット、「ライズアップ!」の掛け声と共に変形する手法が使われていた。
「
ソウルバード」が登場した後は合体後にガオレンジャー5人の乗るコクピットが形成され、ソウルバードへと乗った5人が合体した後、出力が2000万馬力に上乗せされる。
能力のバランスが良く技に優れた戦闘を得意とし、右腕の
ガオシャークで殴り付ける「シャークショット」や左腕の
ガオタイガーで殴り付ける「タイガーアタック」というパンチ技。
更に両足でキックを決める「バイソンキック」(錐揉み回転しながら連続キックを決める「ダブルバイソンキック」もある)というキック技を繰り出す。
状況に応じ
ガオマッスルが使われることも多く、そっちで劣勢だった場合はガオキングへ移行されることもある。
Quest50では
パワーアニマルたちの意思だけで合体、戦闘を行った。
【ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦】
「玩具へ人々の思いが宿って実体化した」という形態で登場し、他の歴代の巨大メカや巨大ロボたちと実体化を果たす。
【特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE】
【機界戦隊ゼンカイジャー】
【余談】
上記の台詞はナレーターの増岡弘氏が発言する。
最終更新:2022年11月04日 22:07