【名前】 |
ライナーボーイ |
【読み方】 |
らいなーぼーい |
【声】 |
山岸功 |
【登場作品】 |
救急戦隊ゴーゴーファイブ |
【初登場話】 |
第21話「6番目の新戦士!」 |
【分類】 |
支援ロボ |
【出力】 |
不明 |
【変形コード】 |
「特急武装」 |
【変形】 |
マックスライナー |
【合体】 |
マックスビクトリーロボ |
【テーマソング】 |
「FASTEST&GREATEST」 |
【詳細】
「マックスシステム」の1つとして扱われる巨大支援ロボット。
マックスライナーが変形して完成するが、変形するには
マックスシャトルとなって大気圏を離脱、
太陽エネルギーをチャージする必要がある。
人工知能が搭載され、仲間との意思疎通ができ、「6番目の戦士」として扱われる(巽博士曰く「ゴーゴーファイブの弟分」)。
人工知能自体は加賀美博士という科学者が設計した。
非常に素早い動きを生かした格闘戦を得意としている。
2門のビーム砲の「マックスガン」を装備した盾「
ブラスターシールド」を武器とし、「ライナーパンチ」や「ライナーキック」や「スピニングソバット」という得意技を使う。
他にもグランドライナーとの連携技「
ライナーコンボ」、ビクトリーロボとの連携技「
ニューライナーコンボ」がある。
【余談】
声を演じる山岸氏は特撮作品での出演は本作が初となる。
海外版では海外限定の6人目の戦士が乗るロボとして登場する。
最終更新:2024年10月14日 21:43