来たれ! 空高く駆ける天馬の弓よ!
【名前】 |
ペガサスボウガン |
【読み方】 |
ぺがさすぼうがん |
【登場作品】 |
仮面ライダークウガ 仮面ライダーディケイド |
【初登場話(クウガ)】 |
EPISODE8「射手」 |
【初登場話(ディケイド)】 |
第2話「クウガの世界」 |
【分類】 |
専用武器 |
【所有者】 |
仮面ライダークウガ ペガサスフォーム |
【必殺技】 |
ブラストペガサス |
【詳細】
仮面ライダークウガペガサスフォームが武器とするボウガン。
「射抜くもの」をイメージさせるものを手にすることでモーフィングパワーより再構成し装備する。
銃尻のトリガーを引くことで空気を取り込み照準を絞り、放すことで圧縮空気弾を発射する。
太古は弓矢等から変化させていたと思われるが、現代では主に拳銃から変化している。
再度、持ち手の引き金を引いて、封印エネルギーが圧縮された空気弾を撃ち、それはブラストペガサスと呼ばれる。
銃口後部に埋め込まれている霊石にはペガサスフォームを示す「疾風」のリント文字が描かれ、銃身には上記のリント文字が刻まれる。
莫大な情報の処理を求められ、装着者及び
アークルの内部にあるアマダムの負荷が大きいペガサスフォームは時間制限があるため基本的に一発必殺が求められる。
そのため連射は行われないが、ライジングフォームでは解消されたのか、一度に多数の狙撃を可能にしている。
【仮面ライダーディケイド】
小野寺ユウスケが変身したクウガペガサスフォームが使用している。
クウガ本編では使われなかった通常武器としての使用を初披露している。
最終更新:2025年02月08日 17:58