獣電池

「VAMOLA(バモラ)!ム~~チョ!」

【名前】 獣電池
【読み方】 じゅうでんち
【登場作品】 獣電戦隊キョウリュウジャー
【初登場話】 ブレイブ1「でたァーッ!まっかなキング」
【分類】 共通装備
【所有者】 キョウリュウジャー

【詳細】

地球内部に眠る死滅した恐竜達の魂「キョウリュウスピリット」が篭められた電池型チャージアイテム。
一覧はこちら

キョウリュウジャーへの変身や必殺技の発動、獣電竜の起動などに用いられ、キョウリュウジャーの全ての力の源。
空の状態にチャージを完了して待機状態となり、更にキョウリュウジャーのブレイブな魂をブレイブインし、真価を発揮できる。

一度使用するとキョウリュウスピリットが全て消費、スピリットベースのチャージボックスでエネルギーを充電する必要がある。
キョウリュウジャーが本調子で戦えるのは電池が使用できる間だけとなる。

ナンバリングの「1」~「10」は十大獣電竜を起動。
主戦力となる「十大獣電池」、「11」~「23」はガーディアンズたちの様々な特殊能力を宿した別仕様の「ガーディアンズ電池」。

同じ種類の電池は複数個存在するものもあり、「1」~「5」の獣電池はそれぞれ4本あり、プテラゴードン獣電池は6本存在する。
また、ディノチェイサー獣電池は5本ある。

ブレイブ28にて、弥生によって新たに補充され、「1」~「5」、「7」~「9」の獣電池がそれぞれ2本ずつ増えた。
ブレイブ32で、弥生によって1本ずつしかなかった「12」~「23」のガーディアンズ電池も2本ずつ増え、3本ずつになり、更に獣電竜ブラギガス用のブラギガス獣電池も4本製作された。

【余談】

エンディングでは全て獣電池の能力を歌っている。コアメダルアストロスイッチなど、シリーズ形式のアイテムは玩具展開と平行して情報が解禁されるが、序盤からほぼすべての能力が番組内でネタバレされているという珍しいアイテム。

アイテム一式の音声を担当するのは本編でナレーション及びドクター・ウルシェード/キョウリュウバイオレット役としても出演した千葉繁氏。
ボイスのほとんどは「ガブティィィラ!」など、かなり巻き舌の入った陽気なラテン調が多い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月04日 21:13