プテライデンオー

「プテライデンオー!」

【名前】 プテライデンオー
【読み方】 ぷてらいでんおー
【登場作品】 獣電戦隊キョウリュウジャー
【初登場話】 ブレイブ9「メチャつよ!プテライデンオー」(デーボスイン状態)
ブレイブ10「ザンダーッ!ゴールドふっかつ」(覚醒状態)
【分類】 巨大ロボット/獣電巨人
【スーツアクター】 佐藤太輔
【変形コード】 「カミナリ変形」
【出力】 700万馬力
【構成マシン】 獣電竜プテラゴードン
【武器】 プテラカッター
プテラヘッド
【必殺技】 プテライデンオー・ブレイブフィニッシュ
【テーマソング】 キョウリュウゴールド!いざ!!(2番

【詳細】

獣電竜プテラゴードンが単独でカミナリ変形した「雷電の王」。

3体の獣電竜が合体しているキョウリュウジンと比べるとこちらはプテラゴードン1体のみが変形しており、キョウリュウジンの半分程度の出力だが素早い動きと雷撃の力。
更に両腕のプテラカッターと胸部のエネルギー砲を発射するプテラヘッドを武器とし戦闘力はキョウリュウジンに引けを取らない。
操られた状態とはいえキョウリュウジンと互角以上に戦ってみせたこともある。

コクピットにザンダーサンダーをセットすることで、キョウリュウゴールドが単独で操縦する。

両腕、もしくは片腕を変形前と同様に翼の状態戻すと他の獣電竜との接続ポイントが出現し、そこへ他の獣電竜を合体させることが可能。
この場合、合体コードはキョウリュウジンなどと同じ「カミツキ合体」となる。
また、キョウリュウジンの背部に合体し、プテラゴードンの頭部がヘルメットになることでライデンキョウリュウジンとなる。

また、初期に敵側へ操られていた時はドゴルドが操縦していた。
その時は頭部にバイザーがかかり、黒いマントが着用されていた。

必殺技は「プテライデンオー・ブレイブフィニッシュ」。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月24日 19:20