キョウリュウジン

「キョウリュウジン!」

【名前】 キョウリュウジン
【読み方】 きょうりゅうじん
【登場作品】 獣電戦隊キョウリュウジャー
【初登場話】 ブレイブ2「ガブリンチョ! カミツキがったい」
【分類】 巨大ロボット/獣電巨人
【スーツアクター】 日下秀昭
【合体コード】 「カミツキ合体」
【出力】 1400万馬力
【構成マシン】 獣電竜ガブティラ(両腕以外の全身)
獣電竜ステゴッチ(右腕)
獣電竜ドリケラ(左腕)
【武器】 ステゴッチシールド
ドリケラドリル
【必殺技】 キョウリュウジン・ブレイブフィニッシュ
獣電剣ブレイブフィニッシュ
【テーマソング】 KYORYUZIN

【詳細】

獣電竜ガブティラドリケラステゴッチの3体の獣電竜が「ガブリンチョ!」とカミツキ合体した人型戦闘形態。

ガブティラを中心に右腕側と左腕側にそれぞれステゴッチとドリケラがサンバのリズムに合わせて合体する。

右腕のステゴッチシールドや左腕のドリケラドリルを武器とし、非常に身軽な動きで戦う。
当初は合体に応じた戦士しか搭乗できなかったが、5人の心が1つになり
本来の力に目覚めた後は5人全員が搭乗、ステゴッチシールドが変形した五連獣電剣が使用できるようになった。

両腕を他の獣電竜に換装することが可能で、武装を切り替える形で様々な戦法を取れる。
また、獣電竜プテラゴードンと雷電カミツキ合体してライデンキョウリュウジンへ、獣電竜プレズオン獣電竜ブンパッキーと爆裂カミツキ合体しバクレツキョウリュウジンへと強化合体を果たす。

獣電竜ブラギガスらと合体することで、最強のギガントキョウリュウジンとなる。

必殺技は「キョウリュウジン・ブレイブフィニッシュ」、「獣電剣ブレイブフィニッシュ」。

ブレイブ32では巨大なバットを持った「キョウリュウジン ベースボール」となり、デーボ・スポコーンの分裂魔球を大回転打法で弾き返した。

『王様戦隊キングオージャー』では第33話で登場。こちらではキョウリュウレッドが不在のため、キングキョウリュウレッドが操っている。
第34話からは規格外合体のキングキョウリュウジンとなる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月10日 16:37