【名前】 |
スイカロックシード |
【読み方】 |
すいかろっくしーど |
【登場作品】 |
仮面ライダー鎧武 |
【初登場話】 |
第6話「ドリアンライダー、参戦!」 |
【分類】 |
ロックシード |
【識別番号】 |
L.S.-10 |
【果実】 |
スイカ |
【クラス】 |
A |
【使用者】 |
仮面ライダー鎧武 仮面ライダーバロン 仮面ライダーグリドン 仮面ライダーナックル 他 |
【詳細】
主に仮面ライダー鎧武のロックシード。
スイカアームズの変身に用いる。
展開した断面図には専用アームズウェポンの
スイカ双刃刀が描かれている。
解錠スイッチはシーソータイプのボタン式。
第5話で呉島貴虎が自身が所有する
戦極ドライバー、
メロンロックシードと共にトランクへ入れていたが、
それを目撃していた弟の光実に持ち出されてしまった。第7話にてブラーボや暴走インベス大群との戦いの最中に龍玄が鎧武へ投げ渡した。
同ロックシードで召喚されるアーマーは「被る」形で上半身のみを覆う他のタイプとは大きく異なり、ほぼ全身が収まるほど巨体。
アーマーは機動力を持つ「大玉」、火力を持つ「ジャイロ」、馬力を持つ「ヨロイ」と3つのモードに変わり、対巨大インベスに特化したパワーを内包している。その分、戦闘ごとにチャージが必要で、連戦で多用はできない。
シドロックシードを使用すると、アーマードライダーが使用せずとも召喚できるのが判明(第24話)。
鎧武の他にもバロン、グリドン、ナックルが使用した。アームズウェポンが固定されているロックシードとしては珍しく、使用したアーマードライダーによってアームズウェポンが変化するという特性がある。
バロンはスイカ型のランス、ナックルはスイカ型のグローブを装備(グリドンは変形できなかったので未使用)。
他のロックシードのような流通が行われないほどの稀少種で、DJサガラは貴重なロックシードを過失で失った呉島貴虎を咎めていた。
劇場版やテレビのイメージなどでは黒影トルーパーが変身した推測されるものが多数に登場している。
最終更新:2025年05月11日 19:48