無頼キック

「○○スカッシュ!」

【名前】 無頼キック
【読み方】 ぶらいきっく
【登場作品】 仮面ライダー鎧武
【初登場話】 第12話「新世代ライダー登場!」
【分類】 必殺技/ライダーキック
【使用者】 仮面ライダー鎧武

【詳細】

仮面ライダー鎧武が持つキック系必殺技。

戦極ドライバーのカッティングブレードを1回動かし「◯◯スカッシュ!」の音声と共に発動するというのが基本的な使用法となる。
発動時は右脚の部分に対応しているロックシードのエネルギーを纏い、必殺のキックを標的へと放つ。

鎧武が使うジンバーアームズの場合、使用するソニックアローなどで、エフェクトを生み出してから使う場合もあり、発動する技は若干変化する。
当初はロックシードの液体は右脚へ纏う果汁状のエネルギーとして可視化されていたが、
それでは分かりづらいと判断されたか後に纏うロックシードの元となった果物の輪切り状エフェクトを通過する形となった。

主に使用する仮面ライダー鎧武はアームズウェポンでの決め技が多く、キック単体での使用は少ない。

【余談】

ゲーム作品ではオレンジスパーキングにて発動している。
無頼とは「正業に就かず、無法な行いをすること。また、そのさま」や「頼みにするところのないこと」を意味する。

仮面ライダーである鎧武の技であることを考えると、敵へのトドメとして使われるのだから2つ目の意味みで敵の退路を断つ、といった意味合いだろうか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月30日 20:25