【名称】 |
デンジャラスゾンビガシャット |
【読み方】 |
でんじゃらすぞんびがしゃっと |
【登場作品】 |
仮面ライダーエグゼイド |
【分類】 |
ライダーガシャット |
【英語表記】 |
DANGEROUS ZOMBIE |
【ジャンル】 |
ホラーゲーム |
【詳細】
檀黎斗が自分用に開発した新たなライダーガシャット。
カラーリングは白。
開発した当初は必要なデータが不足していたため使用できなかったが、エグゼイドレベル5の攻撃を受けライダーゲージが0になった瞬間の自身のデータを採取し、
ガシャットへとプログラミングすることで完成した。
他のライダーガシャットとは異なる仕様であり、形状は同一だが
ゲーマドライバーの空きスロットに装填してレベルアップしようとしても、
適応できない者であれば、パワーアップを果たすことはできず、逆にゲージが大幅に減りゲームオーバー一歩手前の大きなダメージを受けてしまう。
ガシャコンバグヴァイザーを利用した
バグルドライバーを使うことで、真の能力を発揮することが可能になり、
バグルアップすることで使用者を規格外のレベルX(テン)という力を持つゾンビゲーマーへとパワーアップさせる。
更に死のデータの蓄積が続くことで、ゾンビゲーマーはレベルテン(X)から、レベルエックス(X)、規格外の力を手に入れることが可能で、
レベル50のライダーを上回る能力を獲得した。
しかし、23話でレベル99のエグゼイドに敗れ、リプログラミングでゲーマドライバーなどの適合資格を失ってしまい、
更にガシャットをセットしたバグヴァイザーをパラドが使い、ゾンビウイルスを散布された黎斗は消滅してしまった。
以後はパラドが所持、必殺技の使用に使われていたが第31話で蘇ったゲンムが奪い返し、
第32話で蘇った檀黎斗(新檀黎斗)が
ゲーマドライバーを使い、
プロトマイティアクションXガシャットオリジンと併せてゾンビアクションゲーマー(レベルX-0)という形態にレベルアップした。
これはレベル0の力を用いているため、ゾンビウイルスを中和している。
23話以後の話の1つ『仮面戦隊ゴライダー』ではバックアップの檀黎斗がドライバーと共に複製品を所持し、変身を行う。
【デンジャラスゾンビ】
ゾンビとなった主人公が活躍するホラーゲーム。
最終更新:2024年05月10日 19:08