トリガーマシンバイカー

「縦・横・無・尽!」

【名前】 トリガーマシンバイカー
【読み方】 とりがーましんばいかー
【登場作品】 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
【初登場話】 ♯5「狙われた国際警察」
【分類】 VSビークル/トリガーマシン
【出力】 200万馬力
【所有者】 パトレンジャー

【詳細】

バイク型トリガーマシン。

悪路での追跡に長け、最高速度のままで一気に急斜面を駆け上がるほどの機動性能へと秀でている。

国際特別警察機構がサイクロンダイヤルファイターと共に保有しており、
移送の際にギャングラー怪人に奪われるも、激しい争奪戦の果てにルパンレンジャー側が入手していた。

だが、続く第6話にて「グッと来た」という理由でグッドストライカーの手によりルパンレッドから盗み出されパトレンジャー側へと移動する。
以後はパトレンジャーの装備として保有されている。

【使用時】

VSチェンジャーの左側面にセットし、一連の動作を経て使用可能。
初回はルパンレッドが使用した。

VSチェンジャーへセット、警察ブーストを発動することで、バイカー撃退砲という必殺技を発動する。

パトレン1号が第6話では必殺技の警察ブーストを発動した際は威力が高かったらしく、ダメージを負っていたこともあって1号が戦闘不能になった。
その後もパトレンジャー側の必殺技として使われる。

【巨大時】

720km/hのスピードを誇り、上記のように機動性能が高い。
トリガーを引いたアタックモードになると前輪をヨーヨーのように展開し、ウイリー走行で対象を捕縛、縦横無尽なコーナリングでの警邏中のスピード逮捕を行う。

警察ロボの右腕へと換装し、パトカイザーバイカーとなる。
更に左腕に換装した場合はパトカイザーストロングバイカーという形態が登場。
コクピットは頭部にあり、そのことを考えるともともとルパンコレクションとしてはバイク部分のみで、乗り手側は後付である可能性もある。

【余談】

VSビークルとしてのモチーフは白バイ。
仮面ライダードライブに登場したシグナルバイクなどのように、バイク型のコレクションアイテムはシリーズ問わず登場しているものの、乗り手側がデザインされているのは珍しい。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月09日 06:12