エボルドライバー

【名前】 エボルドライバー
【読み方】 えぼるどらいばー
【登場作品】 仮面ライダービルド
【初登場話】 第33話「最終兵器エボル」
【音声】 金尾哲夫
【分類】 変身アイテム
【使用者】 仮面ライダーエボル
仮面ライダーマッドローグ

【詳細】

仮面ライダーエボル変身用のドライバー。
ビルドドライバーなどの元となったもの。

出自は不明で火星での攻防で紛失し、エボルトに寄生された石動惣一が発見した際は壊れていた。
エボルトが接触した葛城忍が修理を依頼され、紆余曲折を経て発見したと思われる息子の葛城巧が危険性を知って封印した。

その後、何も知らない桐生戦兎によってフルボトル変換装置の動力源として使われていた。

そのため、葛城巧の研究データには何の情報も残っておらず、
更にPCへダウンロードした葛城忍の火星関連の研究資料用データへ英語にて情報が記載される形になっている。

EVクオリファイザーで有資格者と認証されてからベルトを装着、2つのエボルボトルを活性化させた後、
ドライバーのEVボトルスロットに逆転させた2本のエボルボトルをセット、EVレバーを回し、エヴォリューションチャージャーが起動したら、生成装置EVモジュールからEVライドビルダーが出現し有資格者のみを仮面ライダーエボルに変身できる。
人間用に調整され開発が行われた2つ目のドライバーもあり、ペインライドビルダーが形成し、マッドローグに変身を行う。

【余談】

公式サイトでは正式な紹介はない。
仮面ライダーエボルのスペックが記されたページの解説で、ドライバー自体の簡単な説明があるだけで関連項目はない。

公式情報サイト『仮面ライダー図鑑』にて正式な形で記載された。
音声はブラッドスタークの声を担当する金尾哲夫氏が務めている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月28日 11:39