【名前】 |
グリスブリザードナックル |
【読み方】 |
ぐりすぶりざーどなっくる |
【登場作品】 |
仮面ライダービルド |
【初登場話】 |
第46話「誓いのビー・ザ・ワン」 |
【音声】 |
若本規夫 |
【分類】 |
強化アイテム |
【モチーフ】 |
拳 |
【使用者】 |
仮面ライダーグリス |
【詳細】
グリス用の強化アイテム。
桐生戦兎が開発したブラスナックル型の武器。
装填された
フルボトルの成分を取りこみ、
打撃攻撃の威力を引き上げる機能がある。
使用の際はブリザードブレイグリップという部分を掴む。
このグリップは動作感知システムを搭載し、相手の行動や癖などを分析して攻撃時の挙動を最適化できる。
更に仮面ライダーグリスの戦闘データなどが反映されている。
GBZグレイシャルチャージャーという部位には氷晶装備「ヴァリアブルアイス」を搭載、チャージ攻撃用の発光エネルギーの生成や取り込んだトランジェルソリッドを急速冷凍し、その成分量を4倍まで増やす。
拳部分の
ノーザンフォースナックラーは凍結粉砕ユニットとなっており、
打撃面には
ロボットスクラッシュゼリーの成分を溶かし込んだ高耐性パーツが使用されており打撃攻撃の威力を高める振動破砕装置も組み込まれている。
また、チャージ攻撃時は4基のダクトから発光エネルギーを放出させる。
拳部分の下にあるボタンのロボティックイグナイターは武器内部の「ヴァリアブルアイス」で、発光エネルギーの急速生成や圧縮を実行、発光エネルギーはボタンを離すと打撃面のダクトから放出、相手へのパンチ攻撃のヒットで凍結と粉砕を起こす。
拳部分外にあるフルボトルスロットへとフルボトルを装填した状態だと、フルボトル内のトランジェルソリッドを特殊パルスで活性化。
内部に取り込む機能があり、打撃攻撃と共に特殊なチャージ攻撃が可能で、場合によっては相手を一撃で戦闘不能にできる。
更に
ノースブリザードフルボトルを装填し、ブリザードブレイグリップを上げた状態でビルドドライバーにセットすると拳部分の上部が開閉、ナックル型冷蔵庫エネルギーフィールド、
アイスライドビルダーが出現。
ヴァリアブルアイスを全身に纏い、ヴァリアブルアイスが硬化した後にアイスライドビルダーのナックルの部分で砕くと強化形態の仮面ライダーグリスブリザードへと変身が可能。
【ブリザードナックル】
グリスブリザードナックルの原型アイテム。
ただ、能力は「炎」から「氷」という属性となっている。
第43話で完成し、第44話ではクローズマグマが使用した。
最終更新:2023年04月07日 05:13