【名前】 |
ジオウライドウォッチⅡ |
【読み方】 |
じおうらいどうぉっちつー |
【音声】 |
小山力也 大西洋平 |
【登場作品】 |
仮面ライダージオウ |
【初登場話】 |
EP22「ジオウサイキョウー!2019」 |
【分類】 |
ライドウォッチ |
【表示年代】 |
表記なし |
【使用者】 |
仮面ライダージオウ |
【詳細】
ジオウ用の強化ライドウォッチ。
ジオウⅡの能力が秘められている。
登場するライドウォッチの中では珍しい分割対応タイプ。
【機能】
グリッターウィンドウにはジオウⅡの頭部が描かれ、ピクトウィンドウにジオウの頭部が配置されている。
金と銀のカラーリング。
他のライドウォッチと違って、D`9サイドとD'3サイドという部分へ分かれる。
ライドオンスターターⅡを押すと起動。
アウトリガーグリップⅡはソウゴの手で持つ際の指をブームとして機能させ、
スプリットリューザーの分離動作やドライバーへの装填動作を安定させる形状となり、シャイニーベゼルはジオウライドウォッチⅡの能力解放弁として機能している。
スプリットリューザーを動かすことで、ピクトウィンドウはD'3サイドに移動し、ウォッチの分離が可能になる。
分離後、
ジクウドライバーの両スロットのD`9スロット、D`3スロットへとセットし、ドライバーを回転させることでエネルギーを解放。
強化形態の仮面ライダージオウⅡへの強化変身が可能。
EP20で黒ウォズにD'3サイドのみ渡される。
EP22にて常磐ソウゴが影の自分を受け入れることでD`9サイドが渡され誕生。
最終更新:2025年02月08日 16:58