飛電ゼロスリードライバー

【名前】 飛電ゼロスリードライバー
【読み方】 ひでんぜろすりーどらいばー
【登場作品】 仮面ライダーアウトサイダーズ
【音声】 メイナード・プラント
ブレイズ・プラント
【分類】 変身ベルト
【使用者】 仮面ライダーゼロスリー

【詳細】

仮面ライダーゼロスリーへの変身に用いられるベルト。
飛電ゼロツードライバーの発展型。

デザイン的には仮面ライダーV3のダブルタイフーンのようなイメージがある。

認証装置のオーソライザーに非接触読み取りにてプログライズキーに内蔵されたデータを認識、プログライズキーのロックを解除し、待機状態「オーソライズ」を完了。

装填用スロットのスロットへと展開したゼロスリープログライズキーを装填することで、内部に配置された接続用端子「ライズポート」と接続し、変身が開始される。

起動装置のゼロスリーリベレーターはイグニッションして、適合者の手により展開されることで、飛電ゼロスリードライバーは変身待機状態へと移行する。
その後、スロットへゼロスリープログライズキーが装填されることで、ライズリアクターを開放して変身を実行。

変身者の腰に装着する際にヒデンリンカー03が出現し、腰に巻きつく。
必殺技はスロットの部分を押し込むと発動が可能、

【余談】

玩具では飛電ゼロワンドライバーに「ゼロスリードライバーユニット」という追加装備を付けると完成する仕組みとなる模様。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月12日 20:06