【名前】 |
ビターガヴ |
【読み方】 |
びたーがヴ |
【音声】 |
不明 |
【登場作品】 |
仮面ライダーガヴ |
【初登場話】 |
第21話「ビターすぎるガヴ」 |
【分類】 |
変身ベルト |
【使用者】 |
仮面ライダービターガヴ |
【詳細】
仮面ライダービターガヴの持つ変身ベルト。
謎の存在のダークショウマのガヴ(第2の口)。
仮面ライダーガヴの
ガヴ(赤ガヴ)に酷似するが、デザインは異なっており、黒め。
人間界のお菓子を食べることで眷属となる
ゴチゾウを生成し、使用することで変身を可能とし、狂暴化した特性を具現化する。
『ガヴ』本編ではどういった経緯で生まれたかは不明であり、先天的に備わっていたのか、後天的に作られたのかは謎となっている。
ダークショウマ全滅後はニエルブ・ストマックが酸賀研造の研究資料などを回収しているのか、グラニュートの持つガヴを改造して同様のベルトにしている。
移植個体がゴチゾウを生成できるかは不明。
ヘグバイトはビターガヴの上顎。
人間界のお菓子を食べることでその際の味や食感、偏見などが反映された眷属「ゴチゾウ」の生成が可能。
マンチビーターはビターガヴの咀嚼器官。
回転させることで咀嚼が行われる。
ディスタンはビターガヴの舌。
甘味、苦味、塩味、酸味、旨味に加え眷属「ゴチゾウ」の持つ能力を純粋で凶暴な力へと変化させる特性を持つ。
ダークディバウアーはビターガヴの舌鼓。
打つことで、眷属「ゴチゾウ」の特性を狂暴化した変身や具現化が行われる。
【余談】
玩具名称は「変身ベルト・ビターガヴ」。
腹部のビターガヴを見せる際に露出される腹は実際のものではない。
最終更新:2025年06月04日 16:54