ダイカイオー

「ダイカイオー、天下一品!」

【名前】 ダイカイオー
【読み方】 だいかいおー
【登場作品】 侍戦隊シンケンジャー
【分類】 侍巨人
【スーツアクター】 岡元次郎
【合体コード】 「侍変形」
【出力】 1500万馬力
【構成マシン】 海老折神
【武器】 海老ばさみ
海老刀
【必殺技】 海老ばさみ本手返し
海老刀大名おろし
【テーマソング】 「侍変形!ダイカイオー」

【詳細】

海老折神が「侍変形」のコールと共に変形した侍巨人。

シンケンゴールドが単独で乗り込み、コクピット内部にサカナマルをセットすることで操縦桿とする。
セットされた海老ディスク(裏側)をがそれぞれの方向を指し示しており、(「フェイスチェンジ」と呼ばれる)東西南北の4タイプの力を使いこなす形で単騎で広い対応が可能。

【ダイカイオーヒガシ】

「東」を司るダイカイオーの基本形態。「とぉー(東、トウ)とぉー!ヒガシー!!」の効果音と共にフェイスチェンジ

「光」の電子モヂカラを操り、武器を用いない格闘戦を得意とするが、海老ばさみを装備して戦う場合もある。
対象のタイプによってフェイスチェンジする戦法を取ることが多い。

両腕に海老ばさみを装備して放つ海老ばさみ本手返しが必殺技。

【ダイカイオーニシ】

「西」を司る形態。「おっしゃー(西、シャー)!ニシー!!」の効果音と共にフェイスチェンジ。(なお、効果音は西の中国読みが「シャー」に由来する)

「風」の電子モヂカラを操り、腰のパーツからなる扇を用いて標的の攻撃を受け流すのを得意とする。
回避に特化した形態で攻撃には不向きで、登場の回数が少なく、必殺技も使用していない。

【ダイカイオーミナミ】

「南」を司る形態。「なん(南、ナン)とぉ!ミナミー!!」の効果音と共にフェイスチェンジ。

「熱」の電子モヂカラを操り、
海老折神の触角部分が変化した海老刀と呼ばれる刀の二刀流で戦う。

両手に海老刀を装備して攻撃する「海老刀大名おろし」が必殺技。

【ダイカイオーキタ】

「北」を司る形態。「キタ(北)キタキタキタァー!!」の効果音と共にフェイスチェンジ。

基本的には烏賊折神を侍武装したイカダイカイオーとして戦う。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月10日 02:08