烏賊折神

【名前】 烏賊折神
【読み方】 いかおりがみ
【登場作品】 侍戦隊シンケンジャー
仮面ライダーディケイド
【初登場話(シンケン)】 第十七幕「寿司侍(すしさむらい)」
【初登場話(ディケイド)】 第24話「見参侍戦隊」
【分類】 折神
【出力】 650万馬力
【合体】 イカシンケンオー
イカダイカイオー など
【搭乗者】 シンケンゴールド

【侍戦隊シンケンジャー】

シンケンゴールドが操るイカ型の折神。
愛称「イカちゃん」。

冷気のエネルギーによって5本脚の吸盤で大気中の熱や水分などを吸収し、自身の攻撃として使う。
大量の墨を吐く「烏賊墨砲」で姿を消した標的をあぶり出す。

元々は先代シンケンジャーの持つ折神だったが、志葉丈瑠が幼少の頃に「友情の証」として梅盛源太へ授けていた。
その後、源太がシンケンゴールドとして参戦した際に合流した。

普段は海老折神と共に縮小した状態で「ゴールド寿司」という店の生簀の中にいるが、スシチェンジャーの力によって召喚されると巨大化する。
シンケンオーに侍武装するとイカシンケンオー、ダイカイオーに侍武装してイカダイカイオーとなる。

【仮面ライダーディケイド】

シンケンジャーの世界に現れた海東大樹(仮面ライダーディエンド)によって「お宝」として盗まれる。
「チノマナコに奪われたディエンドライバーを取り返す」という条件で源太の元に戻った。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月07日 21:48