495 :371@銀剣物語 ◆snlkrGmRkg:2008/01/09(水) 23:48:53


「いや、今までだって完全じゃなかっただろ、お前」

 俺が咄嗟に口にしたのは、そんな言葉だった。
 ぴくり、と水銀燈の肩が動く。

「なん、ですってぇ……?」

「だってほら、水銀燈って俺のことを平気で足蹴にしたりするし」

 アレはあやうく俺の頭が摩擦熱で薄くなるところだったな。
 少なくとも、究極の少女がやっていい所業じゃない。

「あとくんくんを見るためにテレビに噛り付いてたり、ぬいぐるみに必死になったり。
 結構足りないところ、多いと思うんだけ……っ!?」

 ひゅん、さこっ、と軽い音。
 水銀燈の翼から飛んだ一枚の羽根が、俺の額に刺さった。
 ……って、刺さった!?

「ぎゃああぁっ!?」

 自覚した途端、額からだらだらと血が流れてくる。
 うわぁい真っ赤だ、オレ矢鴨ナラヌ羽根士郎今後トモヨロシク……じゃない!
 慌てて羽根を引っこ抜いて、傷口を手で塞ぐ。
 きゅ、救急箱はどこやったっけ!?

「……冗談を許してあげる気分じゃないのよ。
 私が、元々ジャンクだったって言いたいの?」

 七転八倒する俺とは対称的に、氷点下の声。
 水銀燈は肩越しに羽根を投じた姿勢のまま、俺のことを睨み付けていた。
 うう、スミマセン、あまりにも重い空気だったから、つい軽い話をしてしまいました。
 ここからは真面目な話で行こう、俺の身の安全のためにも。

「そ、そういうことを言いたいわけじゃなくて!
 つまり、最初から完全な奴なんているわけないってことをだな!!」

 うわわ、羽根を抜いたら血が余計に出てきた気がする。
 こんな状況で真面目な話しなきゃならんのか?
 いや、こんな状況を招いたのは俺自身なんだけどさ。

「それは人間の話でしょう?
 私たちドールは、最初から全てが定められたように作られてるの。
 もし私が不完全だとしたら……それは、私が最初から、お父様にとっての失敗作だったと認めることになる」

「そ、そうなるのか……?」

 つまり、人間は不完全な姿で生まれて、成長していくもの。
 ドールは最初に作られたときから、成長しないってことか。
 あ、救急箱みっけ。

「そんなのは絶対にイヤ。
 私が……無価値だなんて……捨てられたなんて……!」

「ううん……」

 救急箱の中を漁りながら、俺は水銀燈の言葉に首をひねる。
 ローゼンが目指したのは、究極の少女アリスなんだよな。
 それなのに、作り上げた薔薇乙女《ローゼンメイデン》を残して消えてしまった、と。
 普通に考えれば、見切りをつけたってことなんだろうけど……そうすると、アリスゲームをするように命じた理由がわからない。
 そもそも……。

「ローゼンの考えは、俺にはわからないからなぁ。
 それに、俺は水銀燈が完全な奴じゃなくて良かったって思ってるし」

「……またふざけた理由だったら、今度こそ見損なうわよ、士郎」

 ううん、水銀燈の眼はやると言ったらやる『凄み』があるなぁ。


α:「足りないところは助け合うのがパートナーだろ?」
β:「完全なんて、そんなにいいものじゃないからさ」
γ:「俺がジャンクだから、かな」
δ:「とりあえず止血するからちょっと待ってて


投票結果


α:5
β:2
γ:1
δ:0

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年01月27日 21:31