31 :ファイナル ファンタズム ◆6/PgkFs4qM:2008/03/12(水) 00:06:33


「いきなり何言ってんのさ。来いよ、巻菜」

 あっさりと。
 気付けば、自分でも正直どうかと思うくらいに、口が先に動いていた。

「ハ――――、本当に、いいの? 私、皆の足、引っ張りまくっちゃうよ?
 そのせいで全員死ぬことになっても、責任持たないよ?」
「ご自由に。俺が来いって言ったんだから、どうぞ気兼ねなく、胸を張ってついて来たらいい。
 ま、本音を言うと、今更いちいち訊ねて欲しくはなかったケド。
 ……それに足手纏いのレベルで語るなら、俺も大言吐けるような立場じゃないしな」

 言い終え、出来る限り爽やかな笑みを浮かべて話を締め括る。
 嘘偽りの無い答え。決して短いとは言えない時間を共有してきた、仲間への想い。
 ……だが、当の彼女にとっては琴線に触れる行いに値したのか、苦難に満ちた顔はよりいっそう苦渋に満ち、
 こちらの姿を射抜く視線には、鋭い険すら含まれていた。

「……ふざけないでよ」
「ん?」
「バッカじゃない? 状況を考えてよ、状況を。
 普通に考えたら、魔王の居城なんかに村人Aを連れてく馬鹿、いないでしょうに。
 何なのアンタ。脳みそ腐ってるの?」
「えっ? ゴメン、ひょっとして行きたくなかった?」
「――だからっ!!」

 巻菜の怒号が暗く静かな倉庫に響き渡り、油断しきっていたこちらの耳を容赦なくつんざく。
 いったい、彼女は何に憤り、何を求めているのだろう?
 苦しみに喘ぐ顔を恐る恐る窺えば、そこには確かに存在する脱却への願望。
 彼女は、俺に何をして欲しいのだろう?

「ホント、アンタって徹底的に壊れているよね。こうまで壊れていちゃ、模倣なんて絶対無理……。
 むしろ救えないのは貴方の方だよ。私が模倣を諦めた、三人目の怪物さん」
「はぁ……どうも」
「ぐっ! だからっ、私は――――!」
「よくわからないけどさ、巻菜。要するに俺は――――」

 いつだって正直に、体当たりで。
 狭量で不器用な衛宮士郎に出来ることといえば、その程度のこと。
 ……ゴメン、切嗣。俺、全然女の子に優しくないかも。

「――――お前に居て欲しいって思ってるんだけど。それじゃ、駄目なのか?」
「――――…………」

 彼女の言うとおり、単純な労働力や腕っ節という面で捉えるのならば、巻菜は少々頼りない。
 だがそれ以上に受け取ってきたモノがある。大切な想いがある。
 紛うことなどあろう筈がない。久織巻菜は、間違いなく俺の仲間だ。

「……ハハ、何それ。アンタにはカレンがいるじゃん。
 何? 二股かけようって腹? その歳で愛人でも欲しいの?」
「馬鹿、失礼な奴だな。それとも聞こえなかったのか?
 俺が来いって言ったのはな、二人とない、俺自身がお前を必要としているからだよ。
 だからさ、一緒に来て欲しい。巻菜が良ければ、だけど」
「…………」

 濁流の如く無限の言葉を紡ごうとも、最早それはただのノイズにしか堕すまい。
 故にもう喋らない。どう行動するかの決定権なんて、もとより本人以外には持ち得ないのだから。
 しかし――――。

「…………」
「……巻菜?」

 俯く姿勢は、道端に佇む地蔵に劣らずに固く。
 着々と時間が進んでいく中、巻菜は驚くべきことに、まるで微動だにしなかった。
 募る不安は、ただ脈々と、容赦なく。
 狼さえも固唾を飲んで見守ろうかという切迫した状況の中、
 ふと、黙した姿勢を保ち続ける彼女の背から『白い』物体が這い上がり、
 空気を読まず、肩越しに顔を出す間抜けの愛嬌。
 白い――――本当に、染み一つなく、白いナニカ。
 一片の予兆もなく起きた怪異に心奪われ、本人に声を掛ける暇などあろう筈もなく。
 ソレは問答無用に俯く彼女の身体を徐々に這い――――
 気付いた頃には、無い筈の右腕が『白い』右腕となって肩口から生えていた。
 直後、五指はワナワナと動きだし、遂には完全に血が通いきったらしく、肘を曲げ始める有様。

「それ、は――――?」
「歓喜(仮名)ちゃん。とある悪魔から餞別として貰った義手なんだけどね。
 使う必要もないし、第一窮屈だから埃を被せていたのだけど……
 でも、隻腕のままだとこの先不安じゃない? せっかくだし、使わせてもらおうかなって」
「へ、へえ。最近の義手って、進んでいるんだな」

 馬鹿な。そんなワケがあるか。
 それでも自身の狭い頭では理解に到ろう筈もなく――――
 混乱に喘ぐ様を満足そうに悦と変え、巻菜は芯の通った声で宣言する。

「改めてよろしく、士郎。女ったらしの貴方だけど、必要としたからには、きちんと責任とってよね」

 是非も無い。
 呆けた頭では、鸚鵡返しをするのが精一杯だったのだから。



Ⅰ:これから乗り込む者
Ⅱ:もう既に乗り込んでいる者
Ⅲ:出番のない武芸者の出番


投票結果


Ⅰ:1
Ⅱ:2
Ⅲ:5

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月19日 03:21