244 :遠坂桜 ◆0ABGok2Fgo:2008/06/13(金) 20:22:50


 白面のサーヴァントが、船の縁に立っていた。
 僅か数メートルの距離。気付かぬ筈がない距離。
 だというのに、この瞬間まで、魔力感知にも視界にも捉えられていなかった。
 さっきまで息をしていた魔術師が、胸板から血を噴き出していた。
 英雄にそぐわぬ括りに位置づけられた者たち。
 暗殺者―――アサシン。
 白面が揺れ動く。桜の全身の毛が逆立った。
「倒してッ!」
 恐怖に抗うように、桜は命じた。
 桜のサーヴァントが駆けた。
 数歩の間合い。アサシンの手から紫電が走る。
 五つは虚しく鎧に弾かれ、一つはサーヴァントの鼻先を掠めた。
 剣の間合い。しかし直前、アサシンは軽やかに水面へと躍り出ていた。
 アサシンの姿が消えていく。
 桜の肌が粟立った。次は何処に現れるのか。
「船を出してください!」
 サーヴァントが叫んだ。
 桜はエンジンを見やって、歯軋りした。
 アサシンの放った短刀が、エンジンを正確に貫いていた。
「マスター、早く!」
「ダメ! エンジンがやられてる!」
 二人は駆け寄り、互いに背を預けた。
 動力を失った小船は、寄る辺なく宵闇を漂う。
「貴方は水上や水中で動けます?」
「いえ。私に水の加護は無く、アサシンのような軽業も体得していません。
 マスターは水の魔術の心得を?」
「……使えません」
 水中へ飛び込めば、アサシンの格好の餌食だった。
 だが、それは此処に留まっても同じことだ。
「あ――」
 何の前触れも無く、髑髏を模した面が桜の正面に現れる。
 息を呑む。死の匂いを間近に感じた。
 放たれる白光を反転したサーヴァントが叩き落す。
 アサシンが舞った。軽やかに闇夜の水面を跳躍する。
 その姿は再び、闇に溶け込んでいった。
「く……」
 暗闇の中、船上から逃れられない。
 攻撃の予兆はほぼ皆無だ。
 こちらが追撃するより早く、敵は姿を消す。
 アサシンにとっては最上、狙われる者にとっては最悪な狩場。
 桜は胃に強烈な締め付けを感じていた。茨の毬でも飲み込んだようだ。
 死。実戦。
 覚悟も危機感も足りなかった。戦場を甘く見ていた。
 嘔吐感があった。一刻も早く、この緊迫から逃れたいという思い。
 安易に動けばアサシンに殺される。しかし、留まったところで、いずれ殺される。
 冷えた汗が桜の背中を伝った。
「あの橋」
 サーヴァントは落ち着き払って、言った。
「ここから陸までは距離がありますが、あの橋の下まで行けば方法はあります」
 冬木大橋。橋ゲタまでの距離なら、強化すれば届くだろう。
「だからこそ、アサシンも仕掛けてきます。
 私の鎧を破れぬと判った。単純にマスターを狙っては、目標の達成が容易でないとも。
 ならば、次は私たちが動く隙を狙うでしょう」
 それでも桜たちは動かざるを得ない。実に周到だった。
 灯りが船を照らした。
 橋ゲタが近づく。
 橋上の灯りが織り成す影。その中に船が入る。
 白刃が飛び交った。
 桜には届かぬ速さで、二体のサーヴァントが馳せ違う。
 地に落ちる刃の雨の向こうに、白面が見えた。
 今なら逃げられる。それが判った。
「先に橋へ!」
 サーヴァントが叫ぶ。桜は走った。
 視界の端に、水蜘蛛のようなアサシンの姿があった。桜を追ってはいない。
 だが、初めから狙われていた筈だ。蜘蛛は網を用意して待っていたのだ。
 何を狙って? こんなにも関単に獲物を逃がす?
 蜘蛛は一匹だけ? あの魔術師は、あまりに容易に捕まらなかったか?
 アサシンは――勝てぬ相手に戦いを挑むのか?
 桜の胸の裡で、堰を切ったように疑念が湧いた。


勇:引き返す。
由:橋へ跳ぶ。


投票結果


勇:5
由:2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月07日 21:59