406 :遠坂桜 ◆0ABGok2Fgo:2008/07/10(木) 00:26:01


 サーヴァントが工房に集結するより、少し前の時間。

「ぼぶぼばぶばあ!」
 止めろ、と言いたかったのだが、慎二の口からは妙な声しか出なかった。
 海風に乗って最高速に達した白馬は疾風の如く空を駆け抜ける。
 闇夜を射抜く白い風は幻想的で圧倒的であったが、同時に殺人的でもあった。
 如何に神秘で護られているとはいえ、空気抵抗は恐ろしいものだ。
 生身で白馬の背に跨る慎二は呼吸するのも困難を極めた。
 口を開いたが最後、閉じることすらままならないのだ。
「ち、間に合わぬかもしれん!」
 流石はサーヴァント。ライダーは風を受けながらも平然としていた。
 彼女はタップする慎二を気にも留めず、未遠川を遡ってゆく。
 焦りに頬を紅潮させるライダー。
 酸素不足で黒ずんでいく慎二。
 二人を乗せ、白馬は数多の灯りを置き去りにしていく。
 後塵には、撒き散らした鼻水と涎と涙が共に夜風に吹かれていた。
 無論、慎二のものである。
「……む」
 ライダーが呟き、腿の締め付けを解いた。
 応じた白馬が脚を緩め、並足へと歩を変える。
 そのおかげで慎二は、この世への復活を果たした。
「……が、おま…………ふざけんなよ!
 急に走り出しやがって、ゲホ、死ぬかと思っただろ!
 くそ……僕が乗ってるときはスピードを考えろって言ってあるだろうがっ」
「トオサカとそのサーヴァントが敵サーヴァントと交戦していたのだ。
 場所は橋の下だ。姿形からすると、敵はアサシンだな」
「あんな遠くから見えたワケ? 嘘吐けよ」
「我らの奉ずるは狩猟の神だ。加護を受けた私の遠方視力は、貴様と比べ物にならぬ」
「……ふーん。見えたって言うなら、それでもいいけど。それで?」
「うむ。トオサカの危機だったようだから、この仔を駆けさせたのだ」
「いや、そうじゃなくて。
 僕が組んでるのは衛宮で、遠坂じゃないんだけど?
 おまけに僕らは魂狩りの魔術師を探してる最中だし」
「魂狩りはアサシンの仕業だと考えれば、しっくり来るではないか。
 ヤツは一般人をコソコソ襲うには適任であろう。それに」
「それに?」
「――あの娘は特別なのだろう?」
 ライダーが意地の悪い笑みを浮かべる。
 慎二はぎょっとして、そっぽを向いた。
 いつの間にそんな情報を仕入れたのか。
 確かに、慎二は遠坂桜に若干の恋愛感情を抱いている。
 ちょっとトロそうなところがいい。
 凛という姉妹を持つ慎二にとって、女の子はそのぐらいの方が好ましいのだ。
 すぐに尻を蹴っ飛ばすような凛が良いなどとは、よほどのマゾ男しか言うまい。
「ふ、ふん。別にどうでもいいけど、助けに行ってやっても構わないよ」
「そうか。残念だったな」
「残念?」
「あの娘、もう危機を脱した」
 慎二は口をひん曲げ、不機嫌を露にした。
 横に伸びた鼻水のせいで、実に滑稽な顔だった。
 ライダーが忌々しげに冬木大橋の方角を見つめた。
「トオサカのサーヴァント……まだ情報が無いのはランサーとアーチャーか。
 しかし、どちらにも見えんな」
「槍とか弓は見えないだけだろ、どうせ」
「そうかな。あの宝具といい、私にはイレギュラーにしか見えん」
「どんな宝具だって?」
「盾だ」
「盾ぇ?」
 ライダーは刺さるような視線を送り続けていた。
 慎二は好機を逸したことでいじけ続けていた。
「ともあれ、戦闘は終わった。何が起きたのか、アサシンも引き上げたようだ」
 ここに留まる必要なし。
 ライダーの手綱に従って、白馬は首を巡らした。




投票結果


共:0
朋:5

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月08日 17:10