645 :遠坂桜 ◆0ABGok2Fgo:2008/08/09(土) 14:31:24


「逃げよう」
 桜は言った。
「二人で逃げよう。遠くで、のんびり暮らそう」
 口にすると、それが魅力的なものに思えてきた。
 桜はうんうんと頷いた。
 だが振り返った先にあったのは、眉間に皺寄せた少年の顔だった。
 彼は明らかに桜と意見を異にしているようだった。
「どういうことなのでしょうか」
「キャスターにしろ、スーツ着た女の人にしろ、戦うのは危険すぎるんです」
「撤退、あるいは戦闘回避。それに関してならば、賛否はともあれ、理解できます。
 私が理解できないのは、『のんびり暮らそう』という言葉です。
 貴女は聖杯戦争を自身の戦いであると言いました。
 戦いに臨む事と、撤退して『のんびり暮らす』事は矛盾する」
「……そういう細かいことを気にするのはよくないですよ?」
「いいえ。これは決して些細な問題ではありません。
 貴女にとっての勝利とは何処にあるのか。それは、私と深く絡まり合うものです。
 先ほど誓ったように、私は貴女に勝利を捧げるため、召喚に応じたのですから」
 少年は至って真剣な表情で、桜をじいっと見つめている。
 こうも生真面目に反論されては『言ってみただけ』などとは答えられない。
 恐ろしい技量の敵を前にして臆病になった。それ以外に理由などなかったのだが。
「わ、わかりました。のんびり暮らすというのは失言でした。
 とにかく逃げましょう。わたしが言いたいのはそれです」
「同意しかねます。
 この魔力の充満は、キャスターのみではありえません。
 彼女たちの会話にあったように、どうやら近隣でもサーヴァントの戦闘が発生している」
「だったら余計に危険じゃないですか!」
「仮に戦闘を回避するにせよ、情報収集は行うべきです」
「……だからー、リスクが高いんですってば」
「行動には危険が付いて回るものです。そして行動しなければ結果はない。
 重要となるのは、どの危険を冒すかの判断。
 貴女が聖杯戦争を勝ち抜きたいのなら、今は危険を引き受けるべきでしょう。
 お尋ねしたい。マスター、この聖杯戦争における、貴女の勝利とは?」
「そ、それは……」
「思うに、貴女はそれがはっきりとしていません。
 だから、その場の目的はあれど、極端な行動に走ってしまう」
 聖杯戦争に参加する。そう決めたのは、自分が遠坂の当主だから。
 失われたものへの負い目、涙を禁じる代わりに貰い受けた枷。
 父の形見は重く、母の死に様は心を捉え、冬木での人死には桜を駆り立てた。
 参加しなければならない。そう思ったのだ。
 自分の心に兆した理由などない。故に目指す勝利も存在しない。
「そんなの、急に言われても……」
「必ずある筈です。貴女の心の中に」
 戦わなければ、と思っていた。
 けれど、何と戦えばいいのか。それが判らない。
 桜は子供のままだった。
 言われたままに生き、いつも何かに守られ、自分で自分を守ることもせず。
「――あ」
 見えた、と思った。光が射した、と。
 そして桜は気がついた。本当に、一条の光が桜たちのすぐ側を走っているのだと。
 次の瞬間、地面が破裂した。
 爆発が視界を埋め、桜の体が積荷を薙ぎ倒していく。
 咄嗟に魔術回路を起動させていなければ、五体が裂けていただろう。
「い……だた」
 全身の痛みに震えながら、桜は顔を上げた。
 どれほど吹き飛ばされたのか、辺りに少年の影はない。
 あったのは、桜の下敷きになったアサシンの姿だった。
「――ギ」
「……はい?」
 呻くアサシン。首を捻る桜。
 そこへ、剣をかざした少女が猛然と突っ込んできていた。


闘:無駄でも、身を守る。
棄:何もできない。


投票結果


闘:5
棄:0

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月08日 17:19