全権の委譲 人材からの提案


699 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/19(日) 18:59:01

1件のイベントが発生しました

マキリ民主主義連盟/全権の委譲

間桐慎二/まあ、せいぜい足を引っ張らないよう頑張ってくれよ、この僕の為にさ
間桐桜/えと、よろしくお願いしますね

寛大なる間桐桜代表は貴方に全幅の信頼を寄せ、
戦闘指揮以外の全権を貴方に委任されました。
以降、マキリ民主主義連盟は貴方の支持で行動します。
戦乱に心痛める代表の御心を慰むるよう鋭意努力されたし。


マキリ民主主義連盟の第1ターンを開始します。

本拠地:間桐邸(防御修正+1)
他の拠点:無し
 資源:100
  兵:マキリ兵(1:0:1:1)(戦力:10)
    (不満度:4)(経験:0/10)

人材:間桐桜(不満度:4)
人材:間桐慎二(不満度:4)
人材:ライダー(不満度:4)
人材:間桐臓硯(不満度:4)
人材:アサシン(不満度:4)

軍事:0/10(Lv0)
魔術:0/30(Lv1)
建築:0/10(Lv0)
文化:0/10(Lv0)
諜報:0/10(Lv0)

人材からの提案が3件あります。

間桐慎二/一般市民への無差別襲撃計画

ライダーとアサシン、二体のサーヴァントを抱えるマキリは、
戦力的に言えばアインツベルンやブリテンに比肩し得ると言っても過言ではない。
しかし、それを維持する為の資源が確保できていないのが現状。
そこで無差別に市民を襲撃し、サーヴァントの活力の源である魂を刈り集めるのが、
当作戦の根幹であり、その暁にはマキリは大々的な攻勢に打って出るだろう。


間桐臓硯/メイドの雇用による生活環境の改善

マキリの中枢にあるのは間桐の一族であり、すなわち家庭環境の改善がそのまま国家の改善に繋がる。
重圧感に塗れた食事風景、朝の挨拶さえまともに交わせない環境下において、
国政を成すほどのモチベーションを維持する事は困難極まりない。
そこで冷え切った家族間の交流を促す為に、一石を投じる意味でメイドの雇用を希望する。
出来れば家政婦ではなく副次的な意味合いを持つメイドが望ましい。
ついては雇用の為の予算を捻出して頂きたい。

ライダー/文学の普及

他人と隔絶した世界を持つ魔術師ならば止むを得ないのかもしれません。
ですが、マキリは文化において他勢力に対して明らかに遅れを取っていると思われます。
この状況を打破するの一案として文学の普及を切に願います。
されど本の購入には多大な資金が必要であり財政の圧迫は否めません。
そこで図書館を利用し、可能な限り貸し出してもらえるように交渉します。
大量の本の運搬は私が担当しますので輸送費などの問題はありません。
当面の防衛だけが心配されますがアサシンもいるので大丈夫でしょう。

(選択)どの提案の具体的な内容を確認しますか?(複数選択可)

A/間桐慎二の提案を確認する

B/間桐臓硯の提案を確認する

C/ライダーの提案を確認する

D/誰の提案も確認しない

Q&A 1

+ ...
706 :【質問です】:2008/10/19(日) 19:14:19
間桐慎二/まあ、せいぜい足を引っ張らないよう頑張ってくれよ、この僕の為にさ
間桐桜/えと、よろしくお願いしますね
寛大なる間桐桜代表は貴方に全幅の信頼を寄せ、
初っ端から慎二スルーに噴いた

HoL氏に質問です
今回のゲームでは提案への対応手順が違うようですが
提案を確認することによって「確認した」というフラグが立つのでしょうか?
具体的に言うと、今回の慎二の提案を確認した場合
「確認する程度には市民を襲うことに関心がある」
という誤解を生んだりするのでしょうか?

Z:YES。取捨選択すべし。
Y:NO。ただの手順簡略化仕様。
X:ケースバイケース。提案や回答による。
W:その他


708 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/19(日) 19:19:31
706
Y:NO。ただの手順簡略化仕様。
ただし、選択により影響は多少出る。
採用されやすい方針の提案をしたり、
以前の提案に改良を加えて再提案したりする。

人によっては確認もしないで提案を打ち切り続けてると
何かのフラグが立つかもしれない。


提案を検討


723 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/19(日) 19:55:12

間桐慎二の提案を検討した結果、以下の事柄が予想されました。
人材:ライダーに【収入】全ての中立組織:10%が付与されます
人材:アサシンに【収入】全ての中立組織:10%が付与されます
実行した拠点で治安が悪化する可能性があります
隠蔽に失敗した場合、マキリ民主主義連盟の仕業と露見する恐れがあります
それにより各勢力と中立組織との関係が悪化する恐れがあります
捜査中の敵と遭遇戦に突入する可能性があります
人材:間桐桜の不満度が上昇します

間桐臓硯の提案を検討した結果、以下の事柄が予想されました。
文化に+10%のボーナスが付与されます(後10ターン)
毎ターン資源-10(後10ターン)
人材:間桐臓硯の不満度上昇を半減(後10ターン)

ライダーの提案を検討した結果、以下の事柄が予想されました。
人材:ライダーが行動不能(後1ターン)
文化に+10%のボーナス(後3ターン)
人材:ライダーの不満度上昇を半減(後3ターン)

(選択)誰の意見を採用しますか?(複数選択可)

A/間桐慎二の提案を採用する
B/間桐臓硯の提案を採用する
C/ライダーの提案を採用する

D/誰の提案も採用しない


間桐臓硯とライダーの提案を採用


754 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/19(日) 20:47:46

それでは間桐臓硯とライダーの提案を採用します。
また「二人は欲しい物を要求しただけなのに何故採用されたんだ?」といった旨の苦情が、
意見を採用されなかった間桐慎二より届いています。

このイベントによる変動は以下のようになります。
文化に+10%のボーナスが付与されます(後10ターン)
毎ターン資源-10(後10ターン)
人材:間桐臓硯の不満度上昇を半減(後10ターン)

人材:ライダーが行動不能(後1ターン)
文化に+10%のボーナス(後3ターン)
人材:ライダーの不満度上昇を半減(後3ターン)

幕僚の提案を終了しました、内政へと移行します。
(選択)内政の指示をお願いします。各部門で1つずつ選択可能です。

【軍事】

A-1/徴兵(5ターン後に徴収完了)
A-2/兵に休暇を与える
A-3/魔術兵の研究(資源-20/3ターン後に研究完了)

【魔術】

B-1/薬学の基礎研究Ⅰ(資源-20/3ターン後に研究完了)
B-2/蟲の基礎研究Ⅰ(資源-20/3ターン後に研究完了)

【建築】

C/休憩所の建設(資源-20/2ターン後に完成)
    (休暇を与えた時の不満度回復に+25%)

【文化】
【諜報】

Q&A 2

+ ...
755 :【質問です】:2008/10/19(日) 20:51:41
A-1/徴兵(5ターン後に徴収完了)

ですが、今回徴兵すると単位いくつの兵を徴兵できるのでしょうか?
また、前回同様、暫く徴兵せずにいると徴収完了ターンが短縮されるのでしょうか?

762 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/19(日) 21:25:54
755
今の兵を単位:10集めます。
放置しても徴兵ターンの短縮はありません。

内政経過報告


775 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/19(日) 22:05:21

それでは経過を報告します。
徴兵については滞りなく進行中、しばらくすれば兵力を増強できるでしょう
研究班に薬学の基礎研究を行わせております。もう間もなく成果が得られます。
建設チームに休憩所の建設を命じました。間を置かず完成するでしょう。

このイベントによる変動は以下のようになります。
5ターン後に徴兵が完了します。
薬学の基礎研究を行います(資源-20/3ターン後に研究完了)
休憩所の建設に着手します(資源-20/2ターン後に完成)

内政が終了しました、外交へと移行します
(選択)他勢力の訪問先を選択してください

A/大ブリテン衛宮邸連合
B/冬木土地管理者組合
C/アインツベルン第三帝国
D/独立宗教法人柳洞寺
E/古代アルスター激辛我様帝国

F/訪問しない


Q&A 3

+ ...
796 :【質問です】:2008/10/20(月) 07:28:37

1 アーチャーに付いている(弓)の表示はどんな意味があるのでしょうか?
2 ランサーの収入に港:5%があるのを見ると、収入の変換効率に表示がない場合は0%として計算されるのでしょうか?


809 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/20(月) 21:05:36

1の解答は、ただの消し忘れです。別の要素を加えようとした名残です。
2は、その通りです。駐留先の許可を得なくては収入は得られません。


独立宗教法人柳洞寺との会談


815 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/20(月) 21:20:36

それでは独立宗教法人柳洞寺との会談の席を用意します

 勢力:独立宗教法人柳洞寺
 代表:キャスター
親密度:用心している(0)

キャスター/何の用かしら

(選択)交渉する事柄について選択してください(複数選択可)

A/研究について

A-1/共同研究の申し込み
(どちらかが技術研究を行っていない状況でのみ可能、
資源や人材の割り振りを決めて研究成果を分け合います)

A-2/技術の譲渡(現在、提供可能な技術はありません)

A-3/技術の供与を求める

B/資源について

B-1/資源の譲渡

B-2/資源の供与を求める

B-3/雇用先を求める

C/人材について

C-1/人材の貸与を求める

C-2/人材を貸与する

D/情報について

D-1/情報の提供を行う

D-2/情報の提供を求める

E/戦力について

E-1/戦力の貸与を行う

E-2/戦力の貸与を求める

F/条約について

F-1/現在、締結可能な条約を確認する

G/貴公の首は柱に吊るされるべきだ(宣戦布告)

H/他国について聞く


独立宗教法人柳洞寺の提案


861 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/20(月) 22:47:04

キャスター/そうね、この辺が妥当ね

独立宗教法人柳洞寺の提案
相互不可侵条約の締結(後5ターン)

(選択)この条約を締結しますか?

Y/両国の安寧はこちらも望む所です
N/考える猶予を頂きたい


相互不可侵条約を締結


871 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/20(月) 23:04:28

キャスター/無駄な争いは避けたいものね

両国共に侵略の意思はない。
これは形式としてそれを明文化したものに過ぎない。
だが、その明確な意思を相手に伝える事が出来たのは大いなる前進である。

このイベントによる変動は以下のようになります。
相互不可侵条約を締結しました(後5ターン)


他勢力との交渉が終了しました、中立勢力との交渉に移ります
(選択)訪問先を選択してください

A/藤村組
B/穂群原学園(弓道部、陸上部、文化部、生徒会)
C/冬木市街(喜多邑茶屋、コペンハーゲン、港、ヴェルデ、メシアン、喫茶店) 
D/深山商店街(花屋、魚屋、骨董店、ス○ス銀行・深山支店、中華料理店・泰山)
E/海外(時計塔、聖堂教会)

F/訪問しない

Q&A 4

+ ...
885 :僕はね、名無しさんなんだ:2008/10/20(月) 23:30:15
慎二の処理って、初期値で20%あるんだし
ここで行かなくても配置可能&バイト収入発生するんじゃないの?


887 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/20(月) 23:32:52
885
次の配置フェイズで配置すれば収入が発生します


穂群原学園との交渉


901 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/20(月) 23:59:57

それでは穂群原学園との交渉を行います
(選択)交渉先と内容を選択してください

A/弓道部(親密度Lv3:0/60)

A-1/資源の提供を求める
A-2/人材の貸与を求める
A-3/戦力の提供を求める 
A-4/他勢力との関係是正
A-5/活動状況を聞く

B/陸上部(親密度Lv0:0/10)

B-1/活動状況を聞く

C/文化部(親密度Lv0:0/10)

C-1/活動状況を聞く

D/生徒会(親密度Lv0:0/10)

D-1/活動状況を聞く

E/何もしない


Q&A 5

+ ...
910 :【質問です】:2008/10/21(火) 00:28:46
「活動状況を聞く」を選択した場合にはとのような情報や効果が得られるのでしょうか?
また、提示された選択の中で親密度が上がる選択肢があればそれもおしえてください


918 :【質問です】:2008/10/21(火) 06:21:26
というか、こういうことこそ質問すべきだと思う

かつての初期メンバーだった弓道部を雇うのに、資源は必要ですか?
A:当然、頑張ってる新部長のために無料奉仕してくれます
B:そんな甘い話があるわけがない
C:雇ってみてのお楽しみ
D:その他

932 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/21(火) 19:38:17
910
現在、その中立組織が保有する戦力や人材とその能力、毎ターン入ってくる資源です。
それと兵や人材の貸し出しがあった場合、どこに送ったかも分かります。

918
D:その他

親密度が高く、かつその中立組織に対して相性のいい(変換効率の高い)人材がいる場合は、
大抵は無償で応じてくれます。相性のいい人材がいない場合は資源を払うか、親密度が低下します。
Lv3なら5ターンの貸与になります。交渉次第では一度に複数の人材も雇えます。
Lv4なら人材を永続して雇用可能です。Lv5はほとんど領地と同様です。


人材の貸与を求める


945 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/21(火) 21:05:00

美綴綾子/うーん。弓道部、空けっぱなしにしておくわけにもいかないしねえ

代表。弓道部は現在、学園内に生徒会と陸上部という強敵を抱えています。
その最中、部を纏める者が抜けるのは由々しき事態と思われます。
また、我が国も自国の防衛するだけの戦力しかなく弓道部までは守りきれません。
誰かが弓道部に残り、その役目を負わなければならないでしょう。

(選択)弓道部に誰を残しますか?

A/美綴綾子を残し、美綴実典を借り受ける
B/美綴実典を残し、美綴綾子を借り受ける
C/両名を借り受けて、間桐桜を弓道部に配置する
D/両名を借り受けて、間桐慎二を配置する。 

E/やはり止める

美綴綾子の貸与


979 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/21(火) 23:07:36

美綴綾子/まあ、よろしくね

美綴実典/なんで姉ちゃんばっかり……

以下の人材が弓道部より貸与されました(後5ターン)

人材:女主将・美綴綾子(2:1:1:0)(HP:10)
(内政)
軍事:20%
訓練:100%
文化:30%
(外交)
藤村組:30%
商店街:20%

スキルⅠ:威厳(弓道部を指揮している場合、弓道部のスキルに+1)
スキルⅡ:炊き出し(拠点に駐留している場合、部隊数による不満度を半減させる)
スキルⅢ:女傑(単独行動時、全てのステータスに+1)

外交が終了しました。
配置フェイズに移行します。
(選択1)内政の配置先を選んでください
(例:A-Ⅰ-Ⅱ、B-Ⅲなど)

A/軍事
B/訓練
C/魔術
D/文化
E/建設
F/諜報

Ⅰ:間桐桜
Ⅱ:間桐慎二
Ⅲ:間桐臓硯
Ⅳ:アサシン
Ⅴ:美綴綾子

(選択2)資源をどれだけ投入しますか?

公的資金投入:<資源額>

(選択3)外交に人材を派遣しますか?

A/人材を派遣し親密度のUPを図る
B/収入源にのみ派遣する
C/派遣しない


内政を実行


27 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/22(水) 06:42:29

それでは内政を実行します。
【魔術】間桐臓硯【80%】×10=8ポイント獲得(現在値:8/30)
【文化】間桐桜【40%】+美綴綾子【30%】+メイド【10%】+図書館の本【10%】+間桐臓硯【-20%】×10
    =7ポイント獲得(現在値:7/10)

【諜報】アサシン【100%】×10=10ポイント獲得(現在値:10/10)

【収入】間桐慎二【20%】×喜多邑茶屋【収益:75】=資源15獲得

諜報Lvが上がりました。諜報部の結成が可能になりました。


Y/大変結構!


トラぶる講義


70 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/10/22(水) 20:37:26

師匠/さて第1ターンも無事終了!

ブルマ/思ったより短くならなかったわね

師匠/まあ、そこら辺は追々ね。分かりやすさが上がったのは良い事よ

ブルマ/ところで今回は何の講義?

師匠/まずは兵同士の相性ね。これを説明し忘れていたわ。
   種類は4種類。歩兵と騎乗兵、弓兵、魔術兵がいるわ。
   歩兵は基本ユニットで最初は皆これね。
   特徴として衛生兵や輜重兵、色んなスキルが付けられるの。
   歩兵は弓兵、魔術兵に対して2倍のダメージを与えられるわ。

師匠/騎乗兵は馬や乗り物に乗った兵士の事よ。
   機動力の高さと戦闘重視のスキルが多いのが利点ね。
   あと、歩兵に対して2倍のダメージを与えられるわ。

師匠/弓兵は間接攻撃を得意とする部隊よ。
   戦場の広さに関係なく攻撃できるユニットなの。
   同種として投擲兵や射撃兵がいるわ。
   今回、侵攻時には攻撃力が半分に落ちてしまうから注意してね。

師匠/魔術兵は様々な魔術を使う部隊ね。
   直接攻撃は出来ないけど使い方次第では重要になってくるわ。
   戦場外で活躍するサポートタイプね。

ブルマ/騎乗>歩兵>弓、魔術と、大体こんな感じなの?

師匠/そこまで単純じゃないけど、そんな感じね。
   勿論、強ければ強いほど維持費用はかかるわよ。 

ブルマ/そういえば兵のスキルってどうやって付けるの?

師匠/訓練の項目があるでしょ?
   あそこに人材を配置して資源を投入、
   得られたポイント分だけ部隊のLVUPができるの。 
   ただし訓練を受けた部隊はそのターン、出撃できないから注意してね

師匠/それともう一つ! 最重要なので聞いて欲しい!
   内政や外交に配置された人材は、そのターン戦闘に参加できない!
   戦争に突入したら最低限、一人ぐらい空けておきなさい。

ブルマ/外交では何かある?

師匠/他勢力との交渉は複数選択可なので色々試して欲しいかな。
   だけど、あんまり業突張りな要求すると怒られるかも。
   他勢力との関係是正についてだけど、あれは他勢力と弓道部の親密度を操作できるの

ブルマ/操作って言うと?

師匠/たとえばセイバーちゃんが弓道部とLv3ぐらい仲良くなって人材を借りてったり、
   資源を持って行っちゃうと困るでしょ? だから相手の親密度を低下させるの。
   あまり使わないかもしれないけど、逆に親密度を上げさせるのも可能よ

ブルマ/外交圧力や他勢力との橋渡しはないの?

師匠/あるけど弓道部が仲良いのは桜ちゃんの所だけでしょ?
   だから外交圧力も橋渡しも出来なかったのよ。
   自分の所だけと交流があるって言うのも考えものなわけよ。

ブルマ/じゃあマキリの外交はほとんど行き詰ってるじゃない

師匠/ええい、初期値に頼るな! 
   友好関係ぐらい自分で築け!
   菓子折り持って挨拶回りを続けろ!
   でも地元暴力団と交流持つって指導者としてどうだろう!?

ブルマ/知らないわよ、そんなの


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月25日 16:41