874 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/05/27(水) 19:25:59 ID:ZtPJ0Lck0


スペンサー/それじゃあ行きましょう。裏に私の車が停めてあります。

教授が先導して裏の駐車場へと回る。
そして、そこに駐車してあった大きめのワゴンに乗り込むと、
全員が乗ったのを確かめてから車を走らせた。
思ったよりスペースは狭く、後部スペースには所狭しと機材やら資料が積まれている。
しかも、それだけではなく鍋やフライパンといった生活用品まである。
それを不思議に思っていたさっちんに鐘が話しかける。

氷室鐘/教授は怪しげな邪教の集団に追われ流浪の身だ。
    一応、大学には伝えてあるし、研究成果も逐一レポートとして届けている。
    有能な人材だからクビにはならないと思うが……。

スペンサー/多分、大学に戻ったら私の授業を取った学生達に殺されるだろうね。
      ここ一年、授業一回もやってないから単位も出してないし。

そう冗談めかして言うも顔には生活の苦労が滲み出ている。  
うんうん。私も路地裏生活を始めた時はこんなかんじだったなあと感慨深く思う。
信号待ちをする教授に通りがかった男の人が手を振りながら声を掛ける。

  男の人/よお、教授。こんな時間にお出かけかい?
スペンサー/ああ、ちょっと野暮用でね。

フランクな挨拶が交わされる中、ちらりと男の人の視線が後部座席に座る私達に向けられる。
どうしようか反応に困った末に手を振る私に笑顔を返した後、その人は露骨にイヤな顔をした。
そして、苦虫を噛み潰したような表情で教授に食ってかかる。

  男の人/おいこら、淫行教授。後ろの可愛い子達は何だ?
      まさかこれからホテルで特別授業でもするつもりか?
      大学に言いつけるぞ?

スペンサー/いや、彼女達とはそういう関係じゃないんだが。

  男の人/やかましい! 4人も連れてハーレムのつもりか、このリア充め!
      クソ! 頭に来た! 『英霊の座』にスレ立てしてやる!
      二度と大手を振って街中を歩けないようにな!

信号が青になると同時に、教授は何も言わずに車を発進させる。
振り返ると、背後ではまだ男の人が口汚い言葉で罵りを続けていた。
妙な空気になりつつある車内で“すまない”と小さく教授の陳謝の声が響いた。

どうやら目的地に着くまで、まだ少し時間があるみたい。

(選択)何をしますか?
(行動例:誰かと話をする、ビスケットを配る、
暇を潰せそうな物を探す、道具のトレードを行う等)

車内:【行動】(装備の強化が出来る場所を聞く,さっきの男の人と英雄の座について聞く,怪しげな邪教の集団について聞く)


885 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/05/27(水) 22:55:34 ID:ZtPJ0Lck0


弓塚さつき/そういえば皆、装備を強化してるみたいだけど、
      そういうのってどこで出来るの?

ふと気付いた疑問を口にしてみる。
今後の為にも仕事を終わらせたら是非寄って行きたい。
しかし氷室さんは首を左右に振って答える。

  氷室鐘/強化は特殊な素材を組み込む事で可能になるが、
      その素材自体が希少で市場には出回っていないのだ。
      加工自体はヴェルデでも柳洞寺でも衛宮邸でも可能だ。
      素材は遺跡発掘で見つかる事が多いらしいが量は不足している。
      私達の場合は大抵仕事の報酬として得た物だ。

  蒔寺楓/ヤバイ連中ならたくさん抱え込んでると思うけどな。
      あと、前に闘技場で景品として出た事もあったね。

  氷室鐘/ちなみに素材を分離させるのも可能だ。
      これを利用して他人の装備から素材を奪い取れる。
      正に身包みを剥ぐという訳だな。

なるほど、と頷く。
じゃあ駅前での乱闘騒ぎの時に機械の腕を拾っていたら、
それを加工して今の装備を強化できたかもしれないのか。
もっとも、そんな事をしたら厄介事に首を突っ込んでたかもしれないが。
疑問が解消された所で今度は運転席のスペンサーさんに話かける。

弓塚さつき/あの、さっきの人は……。それと『英霊の座』って。
スペンサー/まあ一応、私の友人です。PC関係に詳しいんですが、あの通りの性格で。
      『英霊の座』は彼が入り浸っている大型掲示板の事です。
      有益な情報もあるかもしれませんが、なにせ暇人の集まりなので。

要するに、真面目に答えてくれるかどうか判らないという事か。
そもそもTVもないラジオもない車も……のアジトにPCは無いので関係ないか。


弓塚さつき/あの、さっき話に出てきた邪教の集団っていうのは……?
スペンサー/少し話が長くなりますが。

1年ぐらい前のある日の事です。
私の所に一通の手紙と例の石の指輪が届けられました。
差出人は最近遺産を相続したばかりの富豪で、
どうしても鑑定できない品が金庫から見つかったので来歴を調べてほしいとあり、
報酬も魅力的でしたが興味もありましたのでさっそく引き受けました。
私は調査の結果、それが何らかの儀式に用いられた祭器ではないかと推測しました。
その直後、富豪は姿を眩ませ、私の研究室に脅迫文が届くようになりました。
そこには“祭器を引き渡せ”と書かれており、ここで断定に至ったのです。
それからはもう目まぐるしいほどに人生がジェットコースターでして、
避難しようとした自宅では襲撃を受け、追撃する連中とカーチェイスを繰り広げ、
遺跡内で偶然遭遇した連中と祭器の争奪戦をしたりと、まあそんな日々を過ごしてきました。

弓塚さつき/大変だったんですね(他人の事言えませんけど)
スペンサー/その時に祭司を名乗る人物が言っていたのですが、
      自分達こそが太古に存在した教団の末裔であり祭器を持つに相応しい、
      そして儀式を行うには13個ある祭器全てを揃える必要があるのだ、と。

弓塚さつき/……随分と親切な人ですね。       
スペンサー/まあ、それぐらい頭の弱い相手でなければ、
      私はとっくに殺されてたでしょうね。
      なんでも理想の世界を作り出すのに儀式は必須だそうです。
      どんな神を祭っていたかまでは知りませんけれどね。

氷室さんは自分と教授の銃を手入れしている。
蒔寺さんは【武術家名鑑】【魔術師名鑑】を肘掛にし、
【探偵名鑑】から自分達の名前を探している。
三枝さんは膝の上でうとうとしているセタンタ君を撫でている。

どうやら目的地に着くまで、あと少し時間があるみたい。

(選択)何をしますか?
(行動例:誰かと話をする、本を借りる、
暇を潰せそうな物を探す、道具や装備、素材のトレードを行う等)

車内:【行動】(武術家名鑑の続きを読む)


904 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/05/28(木) 19:38:39 ID:CApKF8yA0


衛宮士郎(正義の味方/弓道、工作)
解説:中古品のリサイクルから紛争の解決までこなす何でも屋。
その弓術は既に達人の域に達しており既に弓は無用とまで言わせしめるほど。
ただ多忙であるが為に教えを請うのは難しいかもしれない。

衛宮切嗣(正義の味方/銃器および爆発物、ナイフ)
解説:世界を飛び回る正義の味方兼傭兵。衛宮士郎の義父。
衛宮切嗣もまた多忙であり、まず出会う機会が少ないのが難点。
魔術師殺しの異名を持つ魔術師でもある。

久宇舞弥(銃砲店店主/銃器および爆発物、各種戦闘術)
解説:銃砲店経営の傭兵。衛宮切嗣のパートナー。
銃砲店の地下は射撃練習場になっており使用料を払えば練習させてもらえる。
弟子入りは比較的容易。

藤村大河(道場主/武器全般)
解説:タイガー道場の師範。
タイガー道場では剣術だけでなく槍術や弓術、投擲術等も教える。
武器に応じて専門の師範代が付くというサービスが好評。
武闘派で知られる藤村組との繋がりも深いとされている。

言峰綺礼(代行者/八極拳、投擲術)
解説:聖堂教会から派遣された代行者兼神父。
戦闘能力に優れた人物だが性格が破綻している。
教会関係者以外の弟子入りは困難。

葛木宗一郎(倫理教師/暗殺拳)
解説:元・暗殺者の肩書きを持つ倫理教師。
蛇の動きにも似た拳打は避け難く初手必殺を常とする。
しかし読まれると脅威が落ちてしまう難点もある。
弟子入りは容易ではあるが夫人に嫌われる恐れがある。

柳洞零観(住職/古流柔術)
解説:柳洞寺に住まう住職。
古くから寺に伝わる柔術は敵を傷付けずに封じる、
神武不殺の精神を表したもので神聖なものとされている。
その極意を教わるのは困難ではあるが弟子入りは容易。

ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト(魔術師/レスリング)
解説:魔術の名門エーデルフェルト家の当主。
魔術の腕は勿論、武術にも精通しておりレスリングを得手とする。
貴族らしい立ち振る舞いで無礼な人間とは面会さえ拒否する。
尚、大の日本嫌いとして知られており、もし貴方が日本人であるならば、
弟子入りするよりも逃走する事をお勧めする。

バゼット・フラガ・マクレミッツ(封印指定執行者/徒手格闘)
解説:封印指定の執行者である戦闘に特化した魔術師。
卓越した戦闘能力に加え、ルーン魔術との組み合わせで真価を発揮する。
気が短いという欠点もあるものの優秀な人物である。

リーゼリット(メイド/重量武器)
解説:巨大なハルバードを振り回すメイド。
重量武器はその破壊力が最大の強みであるが、
腕力に自信が無いのであれば逆に枷になりかねない。

蒔寺某(詠鳥庵店主/槍術)
解説:瀬戸内の海賊を祖に持つ高級呉服店の店主。
鬼神の長槍を家宝とし、死線を槍一本で潜り抜けた豪傑。

孔濤羅(無頼/戴天流剣法、内家拳士)
解説:元・幇の凶手。対サイボーグ戦闘に優れた武術家。
今は幇と袂を別ち、各地を彷徨っているとの噂。

武田赤音(用心棒/古流剣術)
解説:古流剣術・刈流兵法を収める剣客。

石馬戒厳(テロリスト/古流剣術)
解説:伝統的な国家精神を復活させんと目論む危険人物。
クーデター失敗後も不死者の国家を建国しようと画策している。
不死者であれば惜しむことなく協力してくれると思われる。

また、他にも確認の取れなかった人物や武術が存在していると思われる。
この本の著者である私は中国の奥地で棒を回転させて空を飛んだり、水の上を走る拳法家を……。

弓塚さつき/よし、読み終わった。

パタンと本を閉じて一息つく。
随分と長い本だったけどようやく読了した。
内容は充実していたと思う、読み返す気にはなれないけれど。

ふと思いついたけど、この本に出てくる人も氷室さん達なら探せるんじゃないだろうか?
そうしたら、あちこち探し回るよりも手間が省けるかもしれない。

(選択)氷室探偵事務所に捜索依頼を出しますか?

捜索:【人物名】について
中止:やっぱり止める


931 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/05/28(木) 23:58:16 ID:CApKF8yA0


特に探してもらう必要はないかな。
葛木さんとは面識もあるし、このままでも何の問題も無い。
そうこうしている内に木々に囲まれた小高い山の中腹で車が止まった。

【21:30 邪教の遺跡】

スペンサー/ここです。少し待っていてください。

そう言って指差した先には岩壁に造られた入り口らしき物が開いていた。
エンジンを掛けたままで車から降りると教授は木陰へと入り、すぐに戻ってきた。
手にはカメラとそれに繋げられた機械を持っている。

  氷室鐘/赤外線センサーと連動した監視カメラか。
      なるほど。もし出入りする者があれば映っているだろうな。
スペンサー/用心の為に取り付けていたんですが。
      やはり家電品ではこれが限界のようですね。 

映像を確認すると、その多くはブレていて使い物にならなかった。
しかし撮影した枚数や時間帯から出入りが相当あり、夜に出掛けて朝方に戻ってくる事が判明した。
その大きさは大体成人の半分ぐらいといったところか。

  氷室鐘/群生する生物が住み着いているようだな。
      上手くいけば遭遇せずに済むが、最悪鉢合わせもあるな。

  蒔寺楓/でもさー、罠とか気にしなくていいのは助かるんじゃない?
      普通に出入りしてるんならさ。

スペンサー/私はここで待機しています。何かあった時の為に通信機を持って行ってください。
      それと後部シートには戦闘用の装備もありますから好きに使ってください。 

  氷室鐘/そうだな、少し装備を整えた方がいいかも知れん。
      デリンジャーは隠し持つにはいいが命中率も低いしな。

【氷室鐘】

ポシェット(重量:1 総重量:2,6)
 教授のメモ帳と筆記用具(重量:0,5)
 開錠ツール(重量:0,2)
 発掘ツール(重量:0,3)
 コンパス(重量:0,1)
 ケミカルライト×6(重量:0,5)

背負い袋(重量:1 総重量:8)
 ロープ(10m)(重量:1)
 催涙ガス×2(重量:1)
 水筒(2/2)(重量:1) 
 弾倉(7/7)(重量:1)
 大型通信機(重量:3)   

【三枝由紀香】

背負い袋(重量:1 総重量:5,5)
 洗面器(重量:0,5)
 水筒(2/2)(重量:1)
 医療キット(重量:2)
 霊薬(重量:0,5)
 カメラ(重量:0,5)

【蒔寺楓】

背負い袋(重量:1 総重量:5)
 ポテトチップ(重量:0,5)
 チョコレート(重量:0,5)
 ビスケット(重量:0,5)
 お弁当箱(重量:1)
 バナナ(重量:0,5)
 水筒(2/2)(重量:1) 


氷室鐘/よし、蒔の字。そこに正座したまえ。

指差した先には冷たそうな平べったい岩。
氷室さんの気迫に押されて申し訳なさそうにそこに座る。
しばらく説教が続いた後で氷室さんは振り返り、意見を求められた。

氷室鐘/さてと、蒔の字の荷物だが何を持たせるべきだろうか。
    探索に必要な機器か、それとも武器を持たせた方がいいか。

(選択)意見を述べますか?

A/氷室が使う銃の弾倉と通信機、手榴弾などの武器を持たせる。
B/投光機や撮影機材など探索に役立ちそうな物を持たせる。
C/荷物は少なめにして発掘した品を持ち帰らせる。

D/その他の意見:【内容】


941 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/05/29(金) 18:56:50 ID:Ow84mXlk0


弓塚さつき/武器と通信機だけで後は持ち帰る分でどうかな?
  氷室鐘/ふむ、悪くない。……しかし、蒔の字に手榴弾と通信機か。
      なんというかイヤなイメージしか湧かないのだが。

【蒔寺楓】

【頭】
ヘッドライト(重量:1)

背負い袋(重量:1 総重量:7,5)
 催涙ガス×2(重量:1)
 手榴弾×2(重量:2)
 水筒(2/2)(重量:1) 
 大型通信機(重量:3)
 ケミカルライト×6(重量:0,5)

  氷室鐘/通信機を渡した分、軽くなったのでライトを持っていこう。
三枝由紀香/楓ちゃん、大丈夫?
  蒔寺楓/ちくしょう、女の子にこんな重たい物持たせやがって……。

陣形の確認をする、先行するのは蒔の字とセタンタ、その後ろに弓塚嬢。
これを前衛として私と由紀香が後衛としてサポートする。
以前、蒔の字に任せたら何も考えずに突進して分断された事があってな。
その場は乗り切ったが最悪全滅も有り得る事態だったな。

蒔寺楓/だからさー、反省してるって言ってるじゃん、しつこいなー。
氷室鐘/蒔の字。友人として君に忠告しよう。
    正直な所、私の評価は犬8:君2ぐらいだ。 

蒔寺楓/犬以下かよ!?
氷室鐘/人並みの給料を貰いたければそれなりの働きを見せたまえ。
蒔寺楓/はいはい、分かりましたよ。それじゃあセタンタ君、君に決めた。

合図を出すと同時にセタンタが入り口へと走る。
中へ潜り込んでしばらくすると蒔寺楓の下へと駆け戻ってきた。
蒔寺楓がセタンタの顔を覗きこみながらふんふんと頷く。

蒔寺楓/特に危険はないってさ。ただ入り口から先が狭い鉤状になってるって。
    そっから先はちょっと長めの通路で、そこまでは調べてないみたい。

_
_
_ _ _ _
_ _
_ _


ガリガリと地面に棒で略図を書き示す。
随分と不便そうな間取りだと見ているだけで思う。
なんでこんな造りをしてるのか不思議だけどそうなんだから仕方ない。

(選択)どうしようか?
A/教授を除く全員で突入する
B/前衛グループだけで先に進む
C/自分一人で先に行ってみる
D/蒔寺&セタンタに任せる

E/他のアイデア【行動】(C-1~3の罠の有無をさっちんが確認、氷室とセタンタにフォローを頼む)
(選択例:意見を聞いてみる等)


956 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/05/29(金) 23:09:05 ID:Ow84mXlk0


弓塚さつき/じゃあ私が先行して調べてくるから。
      セタンタ君と氷室さんはサポートをお願い。
  氷室鐘/順当だな。
 セタンタ/わう!

  蒔寺楓/よし、任せた! アタシはここで教授と由紀っちを護衛するぜ!

野次のような声援を背中に受けながら二人と一匹は中へと入り込む。
岩壁を刳り貫いたような洞窟。その中には廃材が散らばり、まるでゴミ捨て場みたい。
これが遺跡だとは到底思えず、昔の資材置き場だったのではと思っただろう。
しかし、それを否定するように崩れた廃材の一角から横穴が広がっていた。

  氷室鐘/なるほど。隠し通路か。
      この様子では当時も邪教扱いだったのだろうな。
弓塚さつき/とりあえず10フィート棒を使って警戒しながら入ってみるね。

C-1~3までの間を棒を使って徹底的に調べ上げる。
どうやらここには何も仕掛けていないみたいだ。
というよりも入り口が狭すぎるのでここに仕掛けていたら誰も通れないと思う。

_ _ _ _
_
_
_
_
_
_
_ _

弓=さっちん
犬=セタンタ
鐘=氷室鐘


氷室鐘/狭い通路だな、これでは思うように身動きが取れないな。
    それと直角に曲がった通路や無駄に長い通路といい、どうにも侵入者対策としか思えん。

Gの横一列とAを除く1の縦一列では回避-4の修正が付きます。    
また通路は暗くなっているのでライトを装備しているか、
あるいは暗視を持たないキャラクターに命中-4の修正が付きます。

(選択)【聞き耳】判定(達成値/11以上):【知力:6】+2D10
【暗視】判定(達成値/11以上):【魔力:6】+2D10
(1、2票目:聞き耳判定。3、4票目:暗視判定。
片方の目でも10が出ればクリティカル。両方の目が1だった場合のみファンブル)

判定開始/研ぎ澄まされた神経が通路中に張り巡らされる。


984 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/05/30(土) 23:10:04 ID:PO9yLJZ.0

【聞き耳】判定、9,9。成功。
【暗視】判定、8,5。成功。

自分の感覚神経を剥きだしに、そして外界へと広げていく。
そして空間を把握する、そんなイメージを頭の中に描く。

直線の通路の先に蠢く影が3つ。
死角に立っている相手も息遣いで突き止める。
そして弓の軋む音が彼等が友好的ではない事を示していた。

とりあえず得た情報を氷室さんへと伝える。

_
_
_
_
_
_
_
_ _

弓=さっちん
犬=セタンタ
鐘=氷室鐘

影=人影

氷室鐘/やはりな。ここは元々そういう造りなのだろう。
    万が一、襲撃を受けた時にも大人数では狭い道は通れず、
    奇襲を受ければ混乱して身動きも取れまい。
    仮に待ち伏せがバレたとしても一人ずつ撃退する事も容易いか。
    ……だが、これでは入り口を封鎖されれば……いや、だとすると……。

ぶつぶつと自分の世界に没入する氷室さんを、
セタンタ君と一緒に首を傾げながら眺める。
ようやくこっちに戻ってきて一言。

氷室鐘/ああ、すまない。悪い癖だ。
    今は現状を打破する事を考えるのが望ましい。
    まずは話し合いだな。争わずに済むならそれが一番だ。

弓塚さつき/私もそう思います。

氷室鐘/だが最悪の事態は想定しておかねばなるまい。
    もし仮にここを強行突破する必要があるとしたら、君はどうする?

(選択1)待ち伏せしている相手と交渉するのは?

A/さっちん
B/氷室鐘
C/マキジ
D/三枝由紀香
E/スペンサー
F/セタンタ

G/話し合う余地はない

(選択2)強行突破の策はある?

Y:【具体的な内容】(手榴弾を投擲、混乱している間にさっちんが突撃し肉弾戦に持ち込む)
N:氷室に任せる


992 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/05/31(日) 13:33:31 ID:zyDSpyPM0


弓塚さつき/やっぱり止めよう。下手をしたらこっちが危ないし、
      それに上手くいけば、こちらから奇襲できるかもしれない。 
  氷室鐘/そうだな、武器を準備している相手に危険を冒してまでする事はない。

氷室さんが危惧しているのは誰かが負傷する事。
進んで誰かを傷付けるのは望まないが危害を加える者には容赦しない。
それが彼女のスタンスなのだろう。
強行突破する方針で固まり、その為の作戦を練り上げる。

弓塚さつき/まだ気付いていないみたいだから、
      手榴弾を投げ込んで混乱している内に突入するね。

手榴弾×2(重量:2)(効果範囲:0-1)(投擲距離:1-2)
(距離修正:0【命中1D10+8:/ダメージ:1D10+8】)
(距離修正:1【命中1D10+4:/ダメージ:1D10+4】)

【投擲可能範囲】

|一|二|三|四|五|六|七
_ _ _ _ _ _ _
_ _
_ _
_ _
_ _
_ _
_ _ _ _ _ _ _

A:キャラクター
■:投擲できる地点(ただし遮蔽物に邪魔されない角度のみ)

【距離修正】

|一|二|三|四|五|六|七
_ _ _ _ _ _ _
_ _ _ _ _ _ _
_ _ _ _
_ _ _ _
_ _ _ _
_ _ _ _ _ _ _
_ _ _ _ _ _ _

◎:手榴弾を投擲した地点【命中1D10+8:/ダメージ:1D10+8】
○:その周囲1マス【命中1D10+4:/ダメージ:1D10+4】

  氷室鐘/悪くないが、そうするとC-1まで接近する必要があるな。
      そうなると下手をすれば先に弓を撃たれる可能性もある。
弓塚さつき/多分、私の方が早いから大丈夫だよ。

  氷室鐘/安全策を取って催涙ガスを使いたいのだが。

催涙ガス×2(重量:1)(効果範囲:0-1)【風向きや風量によって変化】
(投擲距離:1-2)(耐久判定:(相手の耐久+1D10)を上回れば成功)
(距離修正:0-1【難易度10:1ターン行動不能、以降命中-4、回避-4】)

弓塚さつき/でも、それじゃあ手榴弾と一緒じゃないかな。
  氷室鐘/通常ならばな。ところが我々には由紀香がいる。
      彼女の信仰魔術なら風を起こしてガスの有効射程を延ばせる。
      正確には【強風】というのだが祈祷2回分で起こせる神秘だ。
      何が起こるか分からんから温存しておくのも手だとは思うが。

(選択1)どちらの提案を採用しますか?

A/さっちん案で手榴弾を使う
B/氷室案で催涙ガスを使う
C/多数決で決める

(選択2)突入はさっちん一人だけで行く?

Y/単騎突撃で!
N/【名前】も一緒に!


62 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/06/02(火) 19:28:07 ID:.dv68SCY0


射程内を更に踏み込んで接近する。
直後、彼女の眼に敵の姿が飛び込んできた。

名前:小鬼1・2
種族:残骸・人型

【HP】6 【MP】0 技能:【弓術熟練:Lv0】
【筋力】4 【敏捷】6    【軽量武器:Lv0】    
【耐久】4 【魔力】0    【威嚇】【暗視】
【精神】0 【器用】5    
【知力】1 【幸運】-2  
【魅力】-2         

【鎧】
レザーアーマー
重量:2
防御:+1

【武器】
短弓(重量2.射程:1-2.装弾数:1/1)
(命中ボーナス:+2/武器ダメージ:1D10+2/クリティカル:10×2) 


名前:小鬼3
種族:残骸・人型

【HP】6 【MP】0 技能:【槍術熟練:Lv0】
【筋力】4 【敏捷】6    【軽量武器:Lv0】    
【耐久】4 【魔力】0    【威嚇】【暗視】
【精神】0 【器用】5    
【知力】1 【幸運】-2  
【魅力】-2         

【鎧】
レザーアーマー
重量:2
防御:+1

【武器】
短槍(重量:2)
(命中ボーナス:+2/ダメージ:1D10+3/クリティカル:10×2)

_ _ _ _
_ _ _ _
_ _ _ _
_
_
_
_
_
_ _

弓=さっちん
犬=セタンタ
鐘=氷室鐘
鐘=蒔寺楓
由=三枝由紀香

①=小鬼1
②=小鬼2
③=小鬼3

剥き出しの牙と角の生えた小人のような生き物。
それが彼女に向けて槍を突き出す。

小鬼3の命中判定:(2+6÷2)×(1,0)+1D10+4(回避-による修正)
        =9+1D10(反撃あるいは防御時、6以上で命中)
小鬼3のダメージ判定:(1D10+3+2)×(1,0)
        =1D+5(クリティカル以外はダメージ1)

さっちんの命中判定:絶対命中

さっちんのダメージ判定:(2D10-8+8)×(1,0)
            =2D(合計5以下はダメージ1)       

(選択)対応を選択してください。
(1票目が小鬼Cの命中、2票目が小鬼Cのダメージ、
3票目がさっちんのダイス目。)

A/回避
B/防御
C/反撃


69 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/06/02(火) 20:21:44 ID:.dv68SCY0

命中判定、1。ファンブル!
ダメージ判定、10、2。クリティカル!
小鬼3に48のダメージ、小鬼3は消滅しました。

突きつけられた槍を容易くかわして懐へ。
バランスを崩した小鬼の胴を渾身の一撃が貫く。
拳に打ち砕かれた身体が塵芥のように消え去っていく。

その向こう、仕留めた小鬼の背から矢を番えた新手が飛び出す。

_ _ _ _
_ _ _ _
_ _
_ _ _ _
_
_
_
_
_ _

小鬼1、2の命中判定:(2+5÷2)×(1,0)+1D10+4(回避-による修正)
        =8+1D10(反撃あるいは防御時、7以上で命中)
小鬼1、2のダメージ判定:(1D10+2+2)×(1,0)
        =1D+4(クリティカル以外はダメージ1)

(選択)対応を選択してください。
(1票目が小鬼1の命中、2票目が小鬼1のダメージ、
3票目が小鬼2の命中、4票目が小鬼2のダメージ)

A/回避
B/防御
C/投擲【地点】


76 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/06/02(火) 23:14:06 ID:.dv68SCY0

命中判定、1、1。ファンブル!
ダメージ判定、3、10。クリティカル!
小鬼2に2のダメージ、小鬼1に23のダメージ。小鬼1は消滅した。

一瞬で仲間を倒した敵に恐怖したのか、
それとも突然の事態に対応できなかったのか、小鬼の手が震える。
放たれた矢は的を外し、互いの胸に突き刺さる。
しかも片方の放った矢は確実に相手の心臓を貫いていた。

_ _ _ _
_ _ _ _
_ _ _
_ _ _ _
_
_
_
_
_ _

弓=さっちん
犬=セタンタ
鐘=氷室鐘
鐘=蒔寺楓
由=三枝由紀香

②=小鬼2(HP4/6)

(選択)さっちんの移動と行動を選んでください(移動可能距離は2です)

移動:【記号-数字】(D-1)
行動:【何をするか】(小鬼2に攻撃)
(投擲の場合は投擲する地点も示してください)


82 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/06/02(火) 23:47:53 ID:.dv68SCY0


次の矢を番える前に弓手へと迫る。
踏み込んだ足は激しく拳は風を切って唸りを上げる。

_ _ _ _
_ _ _ _
_ _ _
_ _ _
_

弓=さっちん
②=小鬼2(HP4/6)

(選択)小鬼2は回避しようとしている。
(1票目がさっちんの命中判定、2票目が小鬼のダイス目、
3票目と4票目がさっちんのダメージ判定)

さっちんの命中判定:9+1D10>6+1D10(差が3以内なら命中)
さっちんのダメージ判定:2D10(合計5以下はダメージ1) 

判定開始/豪腕炸裂!


90 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/06/03(水) 01:00:16 ID:XFvvlmbI0

命中判定、8、4。命中。
ダメージ判定、3、9。
小鬼2に7のダメージ。小鬼2は消滅した。
戦闘に勝利した。

豪腕が鎧ごと敵を粉砕する。
倒れながら消滅する敵を見下ろして、さっちんは一息ついた。
周囲には敵の気配はない。

弓塚さつき/ふう……。
  氷室鐘/待ち伏せを強行突破して掠り傷一つ無しとは……。
  蒔寺楓/所詮、アタシ等の敵じゃなかったって事さ。
三枝由紀香/今ので全部かな、また出て来るかな。  
  氷室鐘/これだけの騒ぎで新手が無いという事は留守なのだろう。
      大半が外に狩りに出ていると考えるべきか。
      知能も低いから連絡手段もあるまいし当面は襲撃の心配はないだろう。   

口笛を吹きながら余裕満面の蒔寺さんを無視して、三枝さんの問いかけに答える。
通路を抜けた先が本当の玄関になっているようで、
やや拓けた空間から中央に続く大きな通路と左右に続く通路が存在した。
通路の各所には松明を設置する壁掛けまであり、
その造りは歴史的建造物と呼ぶに相応しい佇まいだった。
恐らくは小鬼が遺跡を発見して住処にしてしまったのだろう。

  氷室鐘/だが、これはある意味運がいいのかも知れんな。
      先に入ったのが盗掘者であればめぼしい物は持ち出されていただろう。
      しかし、小鬼ならば荒らしはしても宝の価値には気付くまい。
      実質、我々が一番乗りだと言う事だ。

ふっふっふっ、と不敵な笑みを浮かべる氷室さん。
暗闇でやや不気味に見える笑いに二人が少し距離を置く。

(選択)セタンタ君を先行させます。どの通路を調べさせますか?

A/中央通路
B/左通路
C/右通路


101 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/06/03(水) 18:18:48 ID:XFvvlmbI0


合図を出すと同時にセタンタが右の通路へと走る。
中へ潜り込んですぐに駆け戻ってきた。
蒔寺楓がセタンタの顔を覗きこみながらふんふんと頷く。

蒔寺楓/ただの物置だったよ。足の踏み場もないぐらいに散らかってるって。
氷室鐘/だが掘り出し物があるかも知れん。調査が必要だな。

(選択1)セタンタ君に他の通路も調べさせますか?

Y-1/中央通路
Y-2/左通路
  N/待機させる

(選択2)この部屋を調べに行きますか?

調査:【人材名(複数可)】が調査する。(さっちん・氷室)
待機:まだ他の通路を調べてからにする。(教授)


120 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/06/04(木) 21:11:55 ID:FcLtxqxc0


氷室鐘/という訳で、いつ小鬼が戻ってくるかもしれない。
    出来れば、こちらに合流した方が賢明に思われるが。

蒔寺さんが運んできた通信機で外の教授と連絡を取る。
小鬼との遭遇、中の状況を伝えた後に合流を促す。
しかし、帰ってきたのは否定を示す言葉だった。

スペンサー/ザ……いや、それなら車を隠して入り口を、ザザ……見張った方がいいだろう。
      そうすれば……君達の安全も確保できるし、いざという時に……ザ…挟み撃ちに出来る。
      連中は……ザザ……頭が悪いから……こっちには気付かないだろう。 

  氷室鐘/確かに入り口を塞がれるのはまずいが教授の安否が気がかりでな
      ところでさっきからノイズが酷いが心当たりは?

スペンサー/……深い所に…ザ……潜った……ザザ……から…かな。
      それに…ザ…しても…派手に…ザザザ…暴れたみたい……だ…ね。
      こっちに……まで…ザ…銃声が…聞こえ…ザザ……。

  氷室鐘/すまない教授。よく聞き取れない、もう一度繰り返してくれ。

反応はそれきり。通信機は完全に沈黙してしまった。
ガチガチとスイッチを押し続けるも何の変化も現れなかった。
不審そうな目で見る氷室さんに蒔寺さんが反発する。

  蒔寺楓/違うぞ!? 冤罪だ、検察のおーぼーだ!
      アタシは何もいじってないし椅子代わりになんかしてないぞ!
      壁にぶつけたかもしれないけど故意じゃない!

ぎゃあぎゃあと喚く彼女に愛想を尽かしたような溜息を漏らす。
立ち上がり、裾についた埃を軽く払うと一旦間を置いて話し始める。

  氷室鐘/さて、真相は後で追究するとして我々は連絡を絶たれた。 
      この状況で分かれて行動するのは得策ではないだろう。
      誰かが戻って教授を連れてくるか、もしはここで待つかだが。

(選択1)行動を選択してください

教授を呼びに行く:【人材名(複数可)】(さっちん)
教授が来るのを待つ:【人材名(複数可)】


(選択2)他の人達はどうしますか?

行動:【人材名】が【具体的な内容】(セタンタが左通路を調べる,三人娘が広間で待ち伏せ・待機)


141 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/06/05(金) 18:18:18 ID:fksMJPSc0


弓塚さつき/じゃあ、私が教授を呼んできます。
  氷室鐘/では、我々はここで待つとしよう。

三人を置いて通路を抜けて入り口へと舞い戻る。
出ようとした瞬間、車のハイビームが視界を塞いだ。
シルエットのように浮かび上がる3人の人影。
ようやく慣れ始めた目に映るのは両手を上げる教授と見知らぬ人物。
そして背後から教授に銃を向ける覆面の兵士。


ヘクター/待っていたぞ、冒険者諸君。
     私は大いなる神を讃える司祭の一人、ヘクターである。
     無駄な抵抗は止めたまえ、君達の依頼人はこの様だ。

くいっと首を動かすと覆面の兵士が教授を前へと歩かせる。
片手で突き飛ばしながら銃口は背中へと押し当てられている。
引鉄に指はかかっていないが、あれでは逃げられないだろう。

ヘクター/助けを待っているなら無駄な事だ。
     無線をはじめとする通信は完全に遮断させてもらった。
     更にこの周囲は完全に包囲されている。
     逃げようなどとは思わぬ事だ。

ヘクター/聖地に土足で踏み入った罪は重い。
     本来であれば死は免れぬ所だが……我等が神は寛容であらせられる。
     諸君等が入手した『祭器』を引き渡すのであれば、教授共々この場は見逃そう。

(選択)交渉しつつ聞き耳、暗視判定を行います。
【聞き耳】判定(達成値/11以上):【知力:6】+2D10
【暗視】判定(達成値/11以上):【魔力:6】+2D10
(1、2票目:聞き耳判定。3、4票目:暗視判定。
片方の目でも10が出ればクリティカル。両方の目が1だった場合のみファンブル)

会話:【内容】
相手の正体について聞く、祭器は無かったと言ってみる、まだ見つけてないと言う等)


147 :タクティクスがおー ◆4wSURDq66Q:2009/06/05(金) 21:23:05 ID:fksMJPSc0

【聞き耳】判定、4,9。成功。
【暗視】判定、2,9。成功。

弓塚さつき/えーと、どなたですか?

時間稼ぎを兼ねて少し間の抜けた質問を投げかける。
まだ光が焼きついていて役に立たない。
なんとか回復までの間を持たせよう。

ヘクター/これは失礼。てっきり我々の事は彼から聞き及んでいると思ったが。
     我々は偉大なる神の教えを受け継ぐ者、そして祭器の正当なる所有者だ。
     あれは君達が持っていても何の役にも立たない物だ。返してもらおう。

スペンサー/すまない。彼の言うとおりにしてくれ。
      私の持っていた石の杯も彼に渡した。
      あれは価値の分かる人間が持つべき物だ。 
      ここは大人しく従おう。

ヘクター/賢明だな教授。初めからそうすれば良かったものを。
     あるいは我等の同志として分かり合えたのかも知れんのに。


二人が会話に集中している間、ハイビームに眩んだ目が徐々に視界を取り戻していく。
帳の下りた闇夜は彼女にとっての領域。
そこに踏み込んだ獲物を彼女が認識できないはずはない。

教授のバンの影に隠れて二人。手にはカービン銃らしき物。
さらに少し離れた茂みにも二人。
こっちは狙撃銃か、スコープの反射がちらついて見える。
見えているのも含めると合計で敵が6人もいる。
私はともかく教授が助かる見込みは限りなく少ない。

ヘクター/どうだろうか。取引に応じてもらえるかな?
     今、持っていないというのなら探してきて欲しいのだが。

ゴリッと教授の頭に銃口が押し付けられる。


(選択)交渉を続けます。

会話:【内容】
(例:代表者を連れてくるので待って欲しい、どんな神様を祭っているのか、
祭器を集めるとどうなるのか、追加報酬も付けて欲しい、スナイパーに銃を捨てさせる、
何で聖地が荒れ放題なのか聞く、祭器を壊すぞと脅す、等)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月11日 21:02