590 名前: はじめてのさーう゛ぁんと(仮) ◆XksB4AwhxU 投稿日: 2007/07/15(日) 22:45:44


その技、遠を穿ち:『犬』『猪』の二つの漢字が浮かんだ。





『犬』と『猪』。
 いぬと、い。
 乾。

「って駄洒落かよ!?」

 思わず自分で突っ込んじまう。
 しかしまあ、これで思い出せた。
 俺の名前は乾 有彦。どこにでもいるナイスガイな愛の伝導師だ。

「――ふぅ。やっと思い出せたのか? いつまで待たせるつもりだ?」

 と、急に背中から声をかけられる。振り向いてみると、女の子が立っていた。
 ……正直、綺麗だった。
 身長は俺の胸ぐらい、体付きは豊かとは言えないが、バランスが無茶苦茶良い。
 透き通るような短い銀髪。
 人形のように白い、滑らかな肌。
 淡く光る、紅い瞳。
 全体的に色素が薄いんだろう、そのせいか目の前の女の子が、今にも消えてしまいそうに感じちまう。
 結論。

「よー、そこの君。ちょっと俺と付き合わない?」

 申し込み。

「断る」

 即断。

「ちぇっ……まあ良いか。お前は誰だ? ここはどこだ? 俺はどうしてここにいるんだ?」
「順番に答えよう。まず私のことだが、私に名前はない。ただ役割があるだけ。 答えを知り、答えを出す者。便宜上、『解答者〈〈アンサラー〉〉』とでもしておこうか」

 そう言って、目の前の女の子――アンサラーちゃん、で良いのか?――は、ちょこん、とお辞儀をした。

「ふーん。アンサラーちゃんか。よろしく」

 俺はアンサラーちゃんの頭をぽんぽん、と撫でた。
 俺の手を振り払うことなく、アンサラーちゃんは解答を続ける。

「そしてここは英霊の座。行き着いた場所。林檎の島。アヴァロン。呼び方は色々あるが、要は『英霊を住まわせる場所』ということだ。
 英霊……は分かるか? 死してなお語り継がれるような偉業、異業〈〈いぎょう〉〉を成し遂げた人物が、死後に昇華し、人間を越えた存在になる……これが英霊だ」
「待ってくれ。どうしてここはオフィス街なんだ? 見たところ俺が生きていた場所と変わらないように思うけど。ここは『英霊を住まわせる場所』なんだろ?」
「お前には『おふぃすガイ』とやらに見えているのか? ここは、その英霊の思いのあり様でいくらでも変わる世界だ。ある者はかつての祖国に見え、ある者には星屑の中に見える。かく言う私には、ここは草原に見える。
 最初に来た者は大抵、かつて住んでいた街や仕事場に見えるそうだが」

 かつて住んでいた街や仕事場……ってことは、

「げー。俺、ふっつーなリーマン何てやってたってことか?」
「そうとは限らんが、そうかも知れんな」

 どっちですか。

「そして、お前がココにいる理由は……話さなくても大丈夫そうだな」
「あぁ、おっけーおっけー。俺も英霊なんだろ?」

 そういうことだ、とアンサラーちゃんは少し微笑んだ。ヤバいです。ナニかに目覚めそうです。
 まあ、閑話休題。

「で、だ。俺に何の用?」
「ほぅ。以外に切れるんだな」

 アンサラーちゃんは、出来の良い生徒を誉める先生のような目で、俺を見る。
 何故だかこっ恥ずかしくなり、視線を逸らしてさらに続ける。

「だってよ、アンサラーちゃんがここにいる、ってのがおかしいんだ。アンサラーちゃんの役割は『答えを知り、答えを出す』だろ? んでもって、ここはただの英霊の溜り場。
 アンサラーちゃんは『誰の答えを知り』、『誰に答えを出す』のか。そこまで考えたら、答えは一つだろ?」

 一息で言って、アンサラーちゃんの顔を見る。
 その顔は、はっきり言って綺麗だった。
 ――寒気を、感じるぐらい。

「単刀直入に言おう。『望み』を叶える気はないか?」

591 名前: はじめてのさーう゛ぁんと(仮) ◆XksB4AwhxU 投稿日: 2007/07/15(日) 22:46:55


 望みと言うと、あれですか? 何でも良いってやつですか? 今の俺の一番の望みは……。

「俺と付き合わない?」

 アンサラーちゃんの手を握り、『望み』を言ってみる。

「断る。と言うか、私の言った『望み』とはそういうことではない。もっとちゃんと言った方が良いか?
 ――お前は、『運命』を変える気はないか?」
「『運命』? なんのことだ――」

 ジジッ。

「!?」

 また、頭痛がする。ノイズが走る。擦り切れたビデオのように、途切れ途切れの映像がフラッシュバックする。

 ――夜の闇。
   対峙する二人の男。
   向こうの手にはナイフ。
   閃く銀光。
   ぶすり、という音。
   心臓に突き立った――

 ドガッ!!!!

 硬く握り締めた拳を、自分のあごにお見舞いする!
 目の前に火花が散ったが、おかげで嫌な映像は鳴りを潜めた。

「はぁ! はぁ! はぁ!」

 歩道に寝っ転がり、この数瞬で荒れた息を整える。

「もう一度聞く。『運命』を変えたくはないか?」

 逆さまに、アンサラーちゃんが映る。その顔は酷く冷淡で、妖艶で、慈悲深かった。

「本当に、変えることができるのか?」
「無論だ。お前に、その意思があるのならば、な」

 その顔を直視しながら、俺は、アンサラーちゃんに『答え』る。



「――ああ。変える。変えて見せる」



 言った瞬間、視界が闇に染まった。
 さっきも味わった浮遊感。だが、上に引っ張られているのか、下に落ちているのか、平行に歪んでいるのか。判断が全くつかない。

 数秒か、数分か、数時間か。時間間隔の失せた状態で、やがて小さな光が見えた。
 その光を見た瞬間、理解した。

 ――これが始まりで、終わりなのだと。

 どのような形でも、これは始まりで。
 どのような形でも、これで終わる。

 やがて、小さかった光が拳大になり、バスケボール大になり、視界一杯になって――




 ――視界が開けたそこには、





子:胸を血で染めた少年が、呆然としていた。
丑:怒ったツインテールが、ぷりぷりしていた。
寅:蟲が張りついた女性が、虚ろにしていた。
卯:ほにゃっ娘(+黒豹、女史)が、びっくりしていた。
辰:わかめが、漂っていた。
巳:眼鏡をかけた少年が、倒れていた。
午:三つ編みミニスカ少女が、見つめていた。
未:白猫が、飛びついてきた。
申:竹箒を持った少女が、鍋をかき混ぜていた。
酉:トランクを持った赤髪の女性が、蹴り飛ばしてきた。
戌:法衣の少女が、戦っていた。
亥:……一般人?

投票結果

  • 子 0
  • 丑 1
  • 寅 0
  • 卯 4
  • 辰 5 決定
  • 巳 0
  • 午 0
  • 未 1
  • 申 0
  • 酉 2
  • 戌 1
  • 亥 0

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年07月16日 23:21