665 名前: 371@銀剣物語 ◆snlkrGmRkg [sage] 投稿日: 2007/08/25(土) 00:19:24


 ――Interlude side 1st Doll


「…………」

 あれから、どれくらいの時間が経ったのかしら……。
 ここが一体何処なのか、自分でもよくわからない。
 あの後。
 言葉にできない気持ちに突き動かされ、薔薇庭園から飛び出した。
 そして、ひたすら飛んで、飛んで……気がついたら、ここに居た。

「……ふぅ」

 ……ようやく気持ちが落ち着いたら、今度は、どっと力が抜けちゃった。
 なんだか、身体に穴が開いてしまったみたい。
 そのまま、虚空に身を委ねてみる。
 ふわふわと、浮かんでいるような、無限に落ち続けているような不思議な感覚。

 ……不安や心配なんか無い。
 他のドールならいざ知らず、この水銀燈ならミーディアムからの供給が無くてもnのフィールドで行動することなんか簡単なことだもの。
 それにここはnのフィールド、帰るための扉なら念じればすぐに開けるし……。

「……あ」

 そこまで考えて、私は自分がいかに馬鹿なことを考えていたのか気がついた。
 そうだ。
 私にはミーディアムも、帰る場所も、もう無いのよね。

「何を、今更……水銀燈には、最初から」

 そう、元々私には、帰る場所なんか必要なかったはず。
 他の姉妹を壊し、一番優れていることを証明することが水銀燈の望み。
 ミーディアムも、ましてや帰る場所なんて、一時的に利用するだけのものでしかない。
 そうよ、あんなところは……私の居場所なんかじゃない。

「私の居場所は唯一つ……お父様の待つアリスの座だけ」 

 でも……それは一体どこにあるの?
 本当の私の居場所は、どこに……?
 ……駄目。
 頭を振って、弱い思考を振り払う。
 閉じた目蓋の裏に、お父様の姿を思い描く。
 はるか遠くの時間に見たきりだけど、その姿を忘れるはずは無い。
 全てはお父様のため。
 全てはアリスになるために。
 ――だというのに、なんで。
 なんで、あのミーディアムの顔が、頭に浮かんで離れないの?

「士郎……」

 士郎。私のミーディアムだった人間。
 自分のことをジャンクだと言い、それでも正義の味方になりたいって笑う、変な男。
 まあ、少しは興味があったのは確かだけど……でも、それも全ては終わったこと。

「下僕の分際で……水銀燈に口答えなんかするから……」

 士郎は、死んだ。
 最後に見た士郎の姿は、身体中を羽根で覆われて、糸が切れたパペットのように崩れ落ちる姿。
 士郎は、死んだ。
 私が、殺したの。

「ふん、お馬鹿さぁん……あんなやつ、死んで当然よぉ」

 そもそも、元を辿れば、最初から気に入らなかったのよ。
 いきなり人の服を脱がせて、身体中を触ったり。
 わけのわからない理由で、私との契約を断ったり。
 契約した後も、勝手に家に女を連れ込んだり。
 アリスゲームの最中に、敵を助けたいとか言い出したり。

「本当……言うことを聞かない下僕だったわぁ」

 そんなんだから……最後まで変わらなかったから、私は士郎を殺した。
 馬鹿は死ななきゃ直らない。まさにその通りね。

 ……でも、あの時。

――す、い、ぎ、ん、と、う――

 自分の死が、すぐそこまで近づいているという時に。

――ほん、とうに……かた、な、きゃ、いけない、のは……っ――

 命乞いでも、罵倒でもなく。

――じぶん……じしん……なん…………――

 士郎は最後に、何を言おうとしていたのかしら……?

「……くだらなぁい。
 なんで士郎のことで、水銀燈がこんなに悩まなくちゃいけないの」

 やめたやめた、つまんない。
 こんなこと考えたって、なんにもならないじゃない。
 そうよ、いくら考えたって……壊れたものは、直らないんだから。
 もういい。行こう。
 背中の翼を広げて飛び上がる。
 さしあたって、身を隠す場所くらいは見つけないといけないから。
 ……行く当てなんか、なんにもないけれど。

666 名前: 371@銀剣物語 ◆snlkrGmRkg [sage] 投稿日: 2007/08/25(土) 00:21:56




「ん……?」

 気の向くままに飛び続けていた私の視界に、ふと、一つの扉が映った。
 なんだか、他の扉とは違う……人を寄せ付けない空気みたいなものを感じる。
 こういう扉は大抵、人間に忌み嫌われているか、逆に奉られているような場所に繋がっているはず。
 ……丁度いいわ、もし無人の家か何かだったら、隠れ家として利用させてもらおうっと。
 もし誰かいたとしても……その時は、力尽くで片付ければいいだけだし。
 私はその扉を開けて、nのフィールドから元の世界へ降り立った。

「……ここは?」

 降り立った場所は、済んだ空気が支配する広い部屋だった。
 私が今立っているのが、周りより一段高くなっている祭壇。
 周りには、何の飾り気も無い石の壁。
 見上げれば、高い高い天井。
 向こうには、整然と並べられている長机。
 その奥には、大きな木製の扉。
 振り向けば、後ろには大きなステンドガラス……ここが、nのフィールドの入り口だったみたい。

「ここは……教会、みたいね」 

 かつて、私はここによく似た場所を見た記憶がある。
 昔見た教会と比べて、随分小さい教会だけど……。
 薄暗くて全体がよく見えない。
 そういえば、ステンドガラスから、月明かりが煌々と差し込んでいる。
 いつの間にか、夜になってたのね……。
 ステンドガラスの真下にいた私は、月の光を一身に浴びていた。

 そう……あまりに月が眩しかったから。
 すぐ隣の薄暗い闇の中に、人間が居たことに、私は不覚にも気がつかなかった。
 それは、すぐ近くの位置……祭壇に近い部屋の隅から聞こえてきた。


α:「ほう……これは珍しい客人だ」
β:――美しい、オルガンの音色が。

投票結果

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年08月25日 01:24