リキッド・レイアウト
読み:りきっどれいあうと
英語:liquid layout
別名:
意味:
リキッドレイアウトとは
Webページの表示において、デザインを比較的崩さずに柔軟に表示するレイアウトのこと。
Webブラウザはつねに同じ表示幅で閲覧されているとは限りません。そのためWebページのレイアウトを固定的にせず、表示幅に対して改行などを柔軟に知調節し常に一定のレイアウトを維持する、
ユーザビリティを意識したレイアウト方法です。
現在は
CSSの実装が一般的ですが、初期のCSSではマルチカラムなどの実装を前提におらず、また
ブラウザによってもCSSの実装がことなり、反って表示を狂わせてしまう場合も多々ありました。
そのため様々な方法が試みられてきました。
新しい規格
CSS3はマルチカラムも意識したレイアウトの機能が実装されてきていますがシェアNo.1のIEにはまだ対応されていない状況です。
2011年05月31日
最終更新:2011年05月31日 12:35