リダイレクト(Linux)

リダイレクト【redirect】

読み:りだいれくと
英語:redirect


意味:
リダイレクトとは通常、標準入力(キーボードなど)から標準出力(ディスプレイ)に出力するものをファイルなどに転送することです。
つまり標準出力をファイルに変えることになります。

リダイレクトコマンド

標準出力を送ります。
2> 標準エラー出力を送ります。
&> 両方の出力をおくります。


2007年02月05日
最終更新:2007年02月05日 07:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。