Web Fonts
読み:うぇぶふぉんと
英語:Web Fonts
別名:
意味:
Web Fontsとは、
Webブラウザの
フォントを
サーバ上から利用する機能のこと。
CSS3で定義されいます。
従来のWebブラウザの文字表現はローカル環境で
インストールされた
フォントが前提でしたが、
WindowsやMacなどの環境によりフォントが異なっていたため共通の文字表現や特殊なフォントの使用は困難でした。そこで、
ブロードバンド時代においてサーバ上のフォントを使用出来る環境が整ったのでフォントをサーバから読み出し、どのブラウザでも共通のフォントが使用できるようにWeb Fontsが考え出されました。
これにより、高いデザインの文字表現が可能となりました。
欧文と比べ非常に文字数が多い日本語などはデータ量も多いため
サブセット化などが必要でしょう。
また、使用には
ライセンスが関わって来るので注意してください。
Webブラウザ間の実装が異なったためにWeb Fontsの使用には注意が必要でしたが、Webブラウザがバージョンアップするにつれ解消されつつあります。
2012年01月05日
最終更新:2012年01月05日 19:57