ハイフネーション

ハイフネーション

読み:はいふねーしょん
英語:hyphenation
別名:

意味:
ハイフネーションとは、文字編集において英単語が改行でまたがって分割されてしまう場合に(-)ハイフンを挿入して
単語が一つの単語であることを示す方法。

ワープロソフトなどで搭載されている機能。
英単語は途中で分割されると可読性が損なわれるので、このような機能が使われるがハイフネーションであっても可読性に難があるということで最近のエディタではワードラップ機能の方が多い。


2010年04月22日


最終更新:2010年04月22日 23:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。