NoSQL
読み:のーえすきゅーえる
英語:NoSQL, Not only SQL
別名:
意味:
NoSQLとは、
データベースの世界でほぼ標準となっていたリレーショナルデータベース以外のソリューションとして登場したデータベースのこと。
リレーショナルデータベースは非常に使い勝手のよいデータベースとして様々な分野に使用されていたが、どんなデータでも必ずしも使い勝手がよいとは限らないケースもありました。
そこで軽量で
SQL機能を持たないデータベースを指してNoSQLなどと言われるようになり、現在では大規模なデータやスケーラビリティを考慮したデータベースとしてリレーショナルデータベース以外のデータベースの多く使用されるようになりました。
NoSQLは決してSQLを利用しない(No SQL)という運動ではなく最適なデータベースはSQLだけではない(Not only SQL)などと理解することが適切と言われています。
2013年07月01日
最終更新:2013年07月01日 00:09