オンデマンド型インポート宣言

オンデマンド型インポート宣言

読み:おんでまんどがたいんぽーとせんげん
英語:type import on demand declaration
別名:オンデマンドインポート

意味:
Javaにおいてオンデマンド型インポート宣言とは、読み込みたいクラスのインポート宣言をパッケージ単位で指定することが出来る宣言のこと。
指定には読み込みたいパッケージの部分をワイルドカード(*)にする。

指定したパッケージ内のクラスならば単純名で指定出来るメリットがあるが、どのパッケージのクラスか分からなくなるとのことから使用はあまり推奨されない。

例:
import [[java.util]].*


2015年09月14日


最終更新:2015年09月14日 15:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。