リッチクライアント
読み:りっちくらいあんと
英語:rich client
別名:
意味:
リッチクライアントとは、クライアント側(ユーザ)にリッチな表現や操作性を提供する
システムのこと。
インターネットのインフラを利用したクライアント/サーバ・システムは、手軽さと低コストというメリットを生んだが、
HTMLベースの静的なインターフェースは表現力に乏しかった。そこでクライアント側で動作する
JavaScriptや馴染みの深い
Flashなどの環境を利用して動的で豊富な環境を提供しようとした
アーキテクチャをリッチクライアントと呼びます。
2011年01月06日
最終更新:2011年01月06日 04:08