分散オブジェクト技術

分散オブジェクト技術

読み:ぶんさんおぶじぇくとぎじゅつ
英語:Distributed Object Technology
別名:

意味:
分散オブジェクト技術とは、オブジェクトをネットワーク上に分散して配置しそれぞれを連携させて可動させるシステム設計法のこと。
オブジェクトをコンポーネント化し、汎用性を高めた設計により再利用性やインターフェースの統一を図った設計をします。
それにより巨大なシステムを分割し、違いを吸収でき、柔軟的に開発できるようになります。

代表的な分散オブジェクト技術に、CORBADCOM?JavaRMIなどがあります。

2011年06月09日



最終更新:2011年06月09日 18:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。