後方互換

後方互換

読み:こうほうごかん
英語:backward compatibility
別名:

意味:
後方互換とは、新しい製品の機能に、過去の機能も使用出来るようにした仕様のこと。
最新のソフトウェアでも過去のソフトウェアで作成したアプリケーションデータが利用出来るなど。

後方互換は、最新のものに変えても、過去のリソースを利用できるメリットがある反面、過去の仕様に縛られるため整合性と革新性のジレンマに陥る場合があります。

2012年05月24日

最終更新:2012年05月24日 07:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。