ブロードキャスト・ストーム
読み:ぶろーどきゃすとすとーむ
英語:broadcast storm
別名:
意味:
ブロードキャスト・ストームとは、LAN内でMAC
フレームが永遠に回り続ける状況になってしまったことの名称。
イーサネットLANはループ構造を前提に作られていないために同じ内容でも受け取ると何度でも送ってしまう。
そのためループ構造になっているとブロードキャストのフレームやアドレステーブルに情報のないフレームのように全
ポートに送信するフレームが嵐のように溢れかえり通信障害を起こしてしまう。
それを防ぐためにLANに対策をしておく必要がある。
近年の
LANスイッチには「
スパニング・ツリー」など論理的にループ構造を作らない機能がついている。
2013年07月29日
最終更新:2013年07月29日 10:50