BYOD
読み:びーわいおーでぃー
英語:BYOD(Bring your own device)
別名:
意味:
BYODとは、個人の所有する
デバイスを社内でも利用すること。
Bring your own deviceの略。
社内の情報やコミュニケーション利用にITを導入しようとする時、社内ですべて機器を用意しようとすると準備や
コストが高くついてしまうため、個人の携帯機器を利用して
メールやアプリを活用すること。
現在では
携帯電話などのデバイスは個人にほぼ普及しているためそれをそのまま利用することで導入コストの低減、情報の扱いを一元化できる。
ただし、プライベートと業務の境目が曖昧になるため個人情報の扱いや制限をかけることが難しくなるというデメリットもある。
2014年01月03日
最終更新:2014年01月03日 01:25