エスケープシーケンス
読み:えすけーぷしーけんす
英語:escape sequence
意味:
エスケープシーケンスとは
ディスプレイ出力やプリンタ出力で改行など特殊な制御や文字を表現するための
特殊文字のこと。
ソフトウェアによって解釈が違うのでそれぞれ覚える必要がある。
主流な言語では先頭に「\」をつけて表現する物が多い。
例:
改行「\n」
タブ「\t」
行頭復帰「\r」
バックスラッシュ(
Windowsでは¥)「\\」
ダブルクォート「\"」
シングルクォート「\'」
など
2007年03月26日
最終更新:2007年03月26日 01:57