シンクライアント端末

シンクライアント端末

読み:しんくらいあんとたんまつ
英語:Thin client
別名:

意味:
シンクライアント端末とは、ハードディスクやフロッピーなどの二次記憶装置?などを付けずに稼動させる端末用PCのこと。

二次記憶装置がないのでサーバーが必要だが、データの管理が一元的に行えデータの不正流出などを防止する効果がある。

オフィスなどでフリーアドレス制が普及したことからこのシンクライアント端末の需要も伸びていくと試算される。


2015年10月01日

最終更新:2015年10月01日 16:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。