フラグメント

フラグメント

読み:ふらぐめんと
英語:fragment
別名:

意味:
フラグメントとは断片化のこと。

ハードディスクに一つのまとまりの情報がバラバラに配置されている状態をいう。
データアクセススピードの最も大きな原因はハードディスクのシークタイムでありハードディスクに書き込まれたデータの断片化はシークタイム?の遅延がおこりやすくなる。

WindowsファイルシステムであったFAT?などはシングルユーザーの使用を想定していたためデータを先頭からつめていくようなシステムなので使っているとフラグメントが多くなっていく。
Windowsはそのフラグメントを解消するデフラグと呼ばれるツールを持っている。





2010年04月13日
最終更新:2010年04月13日 11:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。