配列(Java)
読み:はいれつ
英語:Array
別名:
意味:
配列とは連続したデータを複数持つ構造のこと。
データを一元的に扱うためにあります。
Javaの配列は型か変数に[]をつけたものが配列と認識し、
オブジェクトとして宣言し初期化の時に同時にサイズも決めます。
型[] 配列名;
配列名 = new 型[サイズ];
型[] 配列名 = new 型[サイズ];
例:
int[] nums = new int[3];
int nums[] = new int[3];
String[] str = new String[5];
サイズは不変で{}を使った
配列定数?によっても初期化できます。
例:
String[] str = {"ABC", "DEF", "GHI"};
2007年09月16日
最終更新:2007年09月16日 05:54