ボット【bot】

ボット【bot】

読み:ぼっと
英語:bot
別名:

意味:
ボットとはコンピュータを自動的に操作するソフトウェアのこと。

自動で動く様からRobotから派生した言葉。

検索エンジンが使うクローラー?といわれるものが有名だが、最近では一般的にボットというとコンピュータに不正に進入して悪意を及ぼすマルウェアを指すことが多い。

ボットは感染したコンピュータに常駐し、外からコンピュータをリモート操作させたり、スパムメール?配信やDDoS攻撃などの悪意を手助けしたりする。

攻撃者はボットを介して攻撃するのでボットに感染したユーザーは知らない間に攻撃に加担している場合がある。
それを知らないユーザーのコンピュータのことをゾンビPCと呼ぶ。

またボットに感染して自由に操られる状態のコンピュータのネットワークのことをボットネットと言う。それを操る指示をする第三者をハーダー?と呼ぶ。


2008年02月05日

タグ:

ボット bot
最終更新:2008年02月05日 05:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。