10BASE5

10BASE5

読み:てんべーすふぁいぶ
英語:
別名:

意味:
10BASE5とはEthernetの最初の標準規格。
IEEE 802.3委員会で企画され、ゼロックス、インテル、ディジタル・イクイップメントの三社が開発したDIX?という規格が元となっている。

同軸ケーブルで複数の端末で共有接続されるため、CSMA/CDという方式をとりこんでいる。


2008年02月09日


タグ:

10BASE5
最終更新:2008年02月09日 10:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。