RIP

RIP

読み:りっぷ
英語:Routing Information Protocol
別名:

意味:
RIPとは「Routing Information Protocol」のことでその名の通りルーティングするために必要な経路情報をやり取りすためのルーティング・プロトコルです。

ルーティングプロトコルとしては歴史があり、容易に扱いやすいために多く利用されるプロトコルです。
またサーバとして多く使われるUNIX系のOSで使えるというのも魅力の一つでしょう。

反面メトリック値が16までしかなく、経路伝達にブロードキャストを使うことから小規模なネットワークでしか使えないという部分もあります。

現在は発展したRIP Version2?が多く使われるようになっています。

2009年10月01日


最終更新:2009年10月01日 05:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。