メイン・メモリ

メイン・メモリ

読み:めいんめもり
英語:main memory
別名:主記憶装置, メモリ

意味:
メイン・メモリとはCPUが直接読み書きするメモリのこと。
RAMと呼ばれる半導体素子の記憶装置で、マザー・ボード?上に装着され、CPUが処理するプログラムなど一時的な作業領域として使われる。

単にメモリと呼ばれることも多い。

2018年01月22日









最終更新:2018年01月22日 08:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。